万田アミノアルファ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 万田アミノアルファ

万田アミノアルファ

検索結果 (8622件)

  • 2016-10-16 ほうれん草、ジャガイ...

    ほうれん草に本葉が生えてきてます(*´ㅂ`*) 6月に収穫したキタアカリが発芽し始めていたので、先月末にふたつほど埋めたら、無事発芽していました。 秋栽培用品種ではないから、期待していないけれど、どうなるか楽しみです♪

  • 2016-10-07 移植

    発芽率はとてもいいけど、何だか育って絡まってきました‥ これ初めからポット蒔き、または直まきでもよかったかも。 あと光発芽種子なので覆土なしで、ってあるけど軽く覆土したほうが扱いやすそう。 平鉢からポットに分けるのが、細かいし...

  • 2016-10-07 ブラッスィカ・オレラ...

      我が家で栽培中のポルトガルケールは、日本では「ケール」と呼ばれていますが、英語圏ではむしろ「collards コラード/カラード」や「collard greens コラードグリーン/カラードグリーン」という名で親しまれている植物のよう...

  • 2016-10-07 移植

    平鉢に蒔いたらかなり詰まった感じになってきたのでポットに分けました。 最初からポット蒔きにしとけば良かったかも。 すでにけっこう根が張ってきてて、さすがミント強い。 むしるような感じでてきとうに植え付け。 多分ミントだから大丈夫...

  • 2016-10-07 10月7日 ジャック...

    2016年ジャックランタン案山子の基本骨組みを 先週末にセッティンクして 風雨に対する耐久性テストをした結果 雨台風が去った地盤の緩みにも耐え無事合格しました。 次いで作業で腕の骨組み組み付け実施、これで完全骨格は完成です!

  • 2016-10-07 寒冷紗を掛けました

    芽が出てきたので、寒冷紗を掛けました。 寒冷紗の裾は、土をかぶせる方がいいんじゃないかと思うのですが、 近くの畑のベテランの方に、押さえておくだけ良いと言われて、 今回は押さえるだけにしました。が、チョット心配です。

  • 2016-10-07 あと1ヶ月ちょいやね...

    涼しくなってきて、ダリアたちはすっかりご機嫌モード 降霜近くまで咲くだろうから、11月中~下旬くらいまでかなぁ よく咲いたけど、あと1ヶ月ちょいやねぇ……シミジミ まぁ、冬はまた発泡スチロールの箱で眠ってもらって、春に再...

  • 2016-10-06 フィレンツェも終了

    今日はナス4種すべて終了しました。 フィレンツェには2つ採取用のがぶら下がっていましたが収獲して終わり。 根っこを見るとまだジフィーセブンがくっついています。 あの小さな種からこんなに根っこが出て、こんなに大きく育つとは・・・ 感無...

  • 2016-10-06 ドカンチョ終了(合計...

    先日短く枝を切って、がめつく再起を狙ってみたけど もうよかろう、こんなに頑張ってくれたんだもん、終わりにしてやろうよ ということで、ぶら下がっている実を採り終了することにした。 が、 これがまた重労働( _ 。)HelpMe!! ...

  • 2016-10-06 あまいほうれん草を作...

    帰りによく寄るスーパー、入り口に花屋があって、目を楽しませてもらってたんだけど、つい最近閉店……(T^T) そこには少しの切花コーナーと、タネの棚が♪ 嫌いじゃないもんで、別に何も買う気もなかったんだけど…… 語りかけられ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ