万田アミノアルファ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 万田アミノアルファ

万田アミノアルファ

検索結果 (8622件)

  • 2016-10-06 ギャー、萎びてるー!

    今日は、仕事の作業の関係上、滅多にない夜勤明け。久しぶりの晴れなので、紅はるかを収穫するぞ! 到着するとキャベツたちは、こんな感じ。(´Д`), 見ると大根も白菜も萎びてる。隣のおじさんの白菜は元気。 多分暑さだろうな。マルチも良くないんだ...

  • 2016-10-06 三者三様

    いろんなことがあって、露地の子らと、プランターに追い蒔きしたした子らと、プランターごと買ってきた子らが……( ̄▽ ̄;) どれかひとつでも普通に食ってみたいもんじゃのう…… けと、それぞれにいろんなことが起きてて濃いもものすけ人生...

  • 2016-10-06 サニーレタス苗育成中

    8月末からサニーレタスを直播きで何回も種蒔きしていたが、発芽しなかったり、暑さで1日で枯れたり、虫喰いで全滅したりで、2株しか生き残らなかった。撤収。( _ ) 気を取り直し、春先のように、発泡トレイにキッチンペーパーを敷いてタネを並...

  • 2016-10-06 ひまわり 収穫

    ヒマワリを収穫し、撤収した。 ネット情報によると、「花の中心をこすって、花がぽろぽろ取れてたら収穫時期」らしい。その下には種がある(写真2の白い部分が種)。 最大サイズはSunzillaの34cmでした。 花がでかいモノは種も...

  • 2016-10-05 栽培状況(施肥)

    10月初めの様子です。 ブリジッタはまだ秋の成長を続けていますが、成長の速度は大分落ち着いてきました。まだはっきりしませんが花芽らしきものも出てきました。まだ木が小さいので来年の収穫は望みませんが、スパルタンに受粉出来るだけの花芽は付けて...

  • 2016-10-05 栽培状況(株1・株2...

    10月初めの様子です。 スパルタンの株1は秋の成長はしませんでしたが、涼しくなって元気を取り戻したようです。花芽も付き始めているので、来年少しは収穫ができそうです。 株2はまだ成長を続けています。柔らかい枝を少し伸ばしてから枝が固くなる...

  • 2016-10-05 秋野菜いろいろ

    ノートを分けるほどではないけど、いろいろ植えたものがあるので、まとめてここに記録。 まずは葉物野菜のパクチョイ。色つやが良くてしっかりした感じの丸い葉っぱが特徴で、クセのないチンゲンサイのような味わい。緑の葉っぱと純白の葉柄のコントラ...

  • 2016-10-05 代表的緑黄色野菜

    緑黄色野菜の代表ニンジン。 カロテン(ビタミンA)がとても多い。 カロテンに抗ガン作用があるといわれている。 カロテンが体内の物質の酸化や変質を防ぐ働きがあるから。 ニンジンをせっせと食べるため今日も収穫。

  • 2016-10-05 初収穫

    苗をくれた父から、そろそろとれると連絡が入り迷っていたものの晴れ間をずっとみてないし、待てど暮らせど太陽がでないので収穫に踏み切る。葉はまだ青々としていたけどとても立派に育っていました。一株に付き20~30個ついてます。 こんなに取れたて...

  • 2016-10-05 残り全て収穫

    間に記録が抜けてますが、汁の実に数回収穫しています そして今日残り全てを収穫しました! 挽き肉と炒めよう 栽培はとても簡単 虫食いもベランダだったからゼロだけどオンシツコナジラミはいっぱいいました   このプランター...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ