• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 元肥

元肥

検索結果 (618件)   キーワード : 元肥

  • 2015-03-14 元肥

    ちょうど一年前に2年生苗で購入したレモンの木です 初めての冬を越えて、蕾がいくつもつき始めました 先日植え替えを行い、今日は元肥です 買ったのと同じ花ひろばさんで購入した「みかんの肥料」を一握り土に混ぜてみました 鉢植えのレモンは本...

  • 2015-03-07 植付け

    しばらく前に買ってあったキタアカリの種イモを植え付ける。早めに買いすぎて、植え付ける時点では、少ししわしわになっていたのがやや心配。全部で10個程度。 畝に溝を掘り、その中に種イモを並べ、種イモと種イモの間に鶏糞を置き肥。

  • 2015-03-01 インカのめざめ植え付...

    狭い菜園事情で昨年に引き続き連作に成りますが植え付けしました。昨年のジャガイモの後、ダイコン、白菜の後に成ります。20cmの溝に牛糞堆肥、有機入り化成肥料を入れ軽く土を戻し其の上に連作障害ブロックW成る物をあをパラパラ撒き土を戻し、半分に切...

  • 2015-02-21 畑の準備

    3月に植えるため、そろそろ植える場所の準備をしました。 ジョイフル本田で購入した「いも・まめの肥料2kg」(599円)を土に混ぜました。 種イモを6つぐらい植える予定なので、肥料は目分量で700g程度を使用しました。 種イモは日光浴を...

  • 2014-11-21 直ぐに食べるから

    何度も蒔く事になるが 我が家定番の サラダほうれん草・・ 今回も鶏糞をしっかりすき込み 準備万端 寒くなるほど甘みを 増すサラダ・・収穫を考えればこの時期からは生育に時間を要す ならば間を開けず蒔く事が一番の作。

  • 2014-11-08 種まき

    ほうれん草は2回失敗していますんで、今年こそはと思って。 色々調べていますが。とにかくある程度に成長した所で成長が 止まってしまう。 酸性に弱いと聞いて、2ヶ月かかりで畝を調整中。 苦土石灰、有機石灰、草木灰、鶏糞と入れて...

  • 2014-11-03 玉ねぎ移植

    いやいや、大変でした。 5穴列のポリマルチを張って 穴の数を数えたら、240個! 家の前で育成した苗は70! もっとあるような気がしたんですが・・・ 痛恨!! 穴あきマルチなのであき数が多いこともあり 来年は、余裕...

  • 2014-10-19 やっと植えました!

    中心にアイスクリーム、周りにクインオブナイトとクルシアナを。 根が張るスペースが重要なので、球根の頭は土から出ても生育には問題なし!見えない方が見た目はいいですが。 チューリップの皮ですが、擦れるストレスでエチレンガスの障害を考...

  • 2014-10-18 種まきしました

    マルチが空いているので、ミニ白菜を植えてみよう!!思いつきです。 安物の、ポリエチレンのトンネルのお古があったので、2重にしてトンネルにしました。これで、厚みも出たので良いかなあと思いきや、穴の位置が上下でずれるので、換気穴がないような次...

  • 2014-09-22 種まき

    昨晩、就寝間際にみほみほさんのタアサイ栽培を見てしまい、 興奮して眠れませんでした。 こんな野菜があるんですね! しかも、超ーーーーおいしそう!(*´∀`*) 絶対育てたいっ!! と思って、早速本日ホームセンタ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ