化成肥料(8-8-8) 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 化成肥料(8-8-8)

化成肥料(8-8-8)

検索結果 (49020件)

  • 2015-01-20 まとめて収穫。

     何もしなくても良い様な時期 それも大寒・・さむい。  けどこの時期だから年越し野菜への肥料を施したり  草を取ったり 春になってあわてない様 下準備が肝心  小カブは今回で終了・すみれは1個・・人参6本キャベツ  自家用でどう...

  • 2015-01-20 1個収穫!

    初めて実がなったので、収穫時期がわからず・・・ 3つ実ったので、一つそろそろ試してみよう。 そう思って、剪定ばさみ片手に、実を握ったら、ポロっと取れました。 これ、完熟!ってことなのかな? 早速頂きました! 包丁を入れると、ほんの...

  • 2015-01-20 まだ収穫できるんだ

     1畝は スナップ用に倒したが もうひと畝は健在未だ  数日後には 収穫できる     ありがたい事だ こちらも採るだけではと言う事で追肥を  施し 感謝する 種から数えると半年が過ぎてるんだ・・  先だが3期目も目指すと言う...

  • 2015-01-20 先日の冷害の影響

    温室の中の温度が高くなりすぎて33度を超えていたので、 少し空気を入れ替えるついでに先日の冷害の影響を確認してみた。 やっぱりかなりの数の葉が落ちてる。 1枚目の写真は一つの枝だけが枯れてしまった感じかな。 あっ、2枚目も同じ樹...

  • 2015-01-20 キュウリ発芽w

    人のノートを見て自分のキュウリを思い出したらしい…汗 あんなに蒔きたい気持ちだったのに、蒔いたら納得しちゃうっていう… 発芽しておったw コタツ温度は19.3〜30.6度の範囲。 ま、イイでしょ! 夜までまだも...

  • 2015-01-20 チューリップの家解説...

    球根が水煮になっている… あ、違った、球根自体が水に浸かっているのはどうか…というご指摘の為、説明画像をUP。 500mlペットボトルを切って上部を反対に差し込み底に球根が乗っかっている状態だってこと。 分かりやすいように画像...

  • 2015-01-20 昨日の失敗の苗が・・

     復帰 昨日の今頃は あきらめムード。 しんなりの苗が  無事にシャキ~ン!! 6本で始まる・・のが元のさやへ。  と言う事は 思い違いでなければ 蒔いた時期・この時期の  苗には勢いがある そう信じたい。 そう月のリズムだ。 ...

  • 2015-01-20 上を目指す・・・

     以前から気にしていた品種、秋姫・・その品種に出会った・・  真っ赤な実を付け 今にもこぼれ落ちんばかりの姿 思わず。  立ち止る 独特の甘い香りが一面に漂う・・ 注意書きに!!  『お手に取らない様に・実を触らないで下さい』(笑...

  • 2015-01-20 試作1号

    見た目あんまりきれいに出来なかったクリスマスローズのドライフラワーですがコイツは試作品。なのでレジンを塗ってみましょうか。 花びらの間に隙間ができないように厚塗りしながら・・・うぅ、下に漏れてくる・・・。とりあえず上側に塗ってから紫外線照...

  • 2015-01-19 レタス成長中

    ちゃんとレタスっぽくなっている姿に満足。 今日の写真は露出値をいじったりしたので見やすくなっているかな~と思います。 いつもちゃんと設定してキレイに撮ったら良いのだけどね~ (このレタスだけは大概、仕事行く前に撮影しているので撮り...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ