化成肥料(8-8-8) 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 化成肥料(8-8-8)

化成肥料(8-8-8)

検索結果 (49020件)

  • 2014-12-31 今日もホムセンへ♪

    ね、年末だしね、やっぱ一年の締めくくりだしね、行っとかないとね……汗 いった先は8人衆のノートを書くきっかけになった管理のよくない店 見捨てられっ子の救出じゃっ(^-^)v 1枚目の写真は苗のラベルね サントリーのフィオ...

  • 2014-12-31 採るぜ大根、三太郎く...

    三太郎君をやっとお家に入れることができた♪ ポットはやっぱり25リットルやった。見たてはバッチリ!内部は底に鉢底石、内側にプチプチ回して培養土入れる。 足元にプスプス穴開けて水抜き穴〜。 タネをいっぱい蒔いたw 間引くら...

  • 2014-12-31 今年最後の様子

    今だに花芽は見えないけれど、ブロッコリーより成長点ががっちりしているのです。 ネットで見た所によると、ロマネスコの収穫は種まきから150日なんだとか… プランターなのでもうちょい遅いとすると、収穫できるのは2月過ぎではないかと予...

  • 2014-12-31 透明マルチにチェンジ...

    HarryPotterさん(←はりって入れたら変換するようにしたw便利じゃ♪)に教わったので、透明マルチにチェンジした♪ でも100均(ひやって入れたら…以下同文w)では黒マルチしか売ってないので自作した♪ D2でくれる車の中に...

  • 2014-12-21 プランター④から収穫...

    大きく育ったプランター2回目の収穫。大きすぎる下葉が日中の日差しでぐったりしてしてしまう。ほっとくと土に返ってしまうので、この寒い時期の貴重な葉物。 収穫していただくことにします。 脇芽が出てるところの下葉もとっちゃったけど大丈夫かな?...

  • 2014-12-21 さらに発芽は進んで…...

    アネモネ12名、ラナンキュラス4名の発芽を確認♪ それぞれ16粒ずつだったからアネモネはもう十分かな 昨日アネモネが既に徒長してたので日光浴させに王国の見回りと作業に連れてった すぐに雨がパラパラしてきたので作業は中止して...

  • 2014-12-20 何本あるんだろう・・

     ひと固まりが何本・・ 数える気にも 血の気が引く・・  じっと観察はしてるが 少しイソトマと言える所が・・  葉先だ とがってきた と言う事は 10月の分と比べ  同じ・・ まだまだ 先は長い ・・・・・・・・・ながっ ...

  • 2014-12-20 想定外の雪で・・

     足踏み・・この週末植えこみ予定が 思わぬ雪で  遅れて・・・去年の事を思えば 決して遅くは無いサイズ。  畑の準備も思わぬ事で遅れ その遅れが雪でまたまた・・  出来るなら年内に済ませたい作業・・ とほほだっ・・  今...

  • 2014-12-20 何時を終わりにするか...

     遅い伸びだけど 収穫・・収穫 それにしても 雪・・また雪  足元からじんじん・・冷たさを感じる~><;;サミッ!!!  手がかじかんで動かない、氷の世界^^ 揚水の世界だっ   分かる人は・・・分かる(*^^)v

  • 2014-12-20 ヒヨドリ攻撃は続く

    久しぶりにゆっくりとロマネスコを見たら 裏庭だけでなく、プランターの葉までもがヒヨドリ攻撃を受けている様子。 一体どこにとまって食べているのでしょう。 支柱のてっぺんにとまっているのかな。 まさかのホバリング?? とに...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ