化成肥料(8-8-8)
検索結果 (49020件)
-
2014-12-02 将来は・・きっと。
いつだった?・・実がおちたの・・・採取と言うより^^ かってにじゃないけどねっ 小さな小さな苗。 元々、3株でスタート 温かくなって株分け 今の6株だねっ わずかながら手を加え 面倒を見てたらわさわさ葉っぱ・・ 良...
-
2014-12-02 ルピナスくん、君が一...
最近の成長ぶりが著しいのは君かな? 背が低い種ばかりとのことなので黄花ルピナスとか青色のタイプかしらん ルピナスはラッセル系(写真3枚目べ)って、すんごく見事なのがあって一度は自分ちで作ってみたいけどなぁ 種とか普通に売っ...
-
2014-12-02 4日ぶりの女王さま♪
さすがに葉っぱがあちこち黄色くなってきた そろそろ球根の掘り上げ方とか保管の仕方をおさらいしとかんといかんかなぁ うちに来たのが10月8日で、ほぼ2ヶ月綺麗な花を見せてくれた 来年は種も購入済みなのでもっとたくさんの女王さ...
-
2014-12-01 植え付け!
サツマイモが終わった後、 石灰と堆肥、肥料をまいて準備していた畝に植え付け!! 運良く、隣のおじちゃんに耕運機で耕してもらえたから、土がフカフカ☆ 指を差し込んだ穴に苗を入れてギュッギュして植え付け。 植え付け後にタップリ水...
-
2014-12-01 苗・購入!!
タマネギの苗を買いに、近所のホームセンターへ。 なんと、タマネギ苗が全部半額に!ラッキー!!! 売っていた中生タマネギ2種、O・P黄とアトンを100本ずつ計200本を購入☆ 鉛筆位の太さの苗が◎らしいけど、コレは鉛筆よりは少し細そう…...
-
2014-12-01 のんびりスタートだけ...
すこ~し 咲き始めた ビオラ 2号?3号・・^^ 『おそ咲きで すいません』って 聞こえる(*^^)v と言っても、我が家に迎え入れた時は数㎝苗だもんねっ 待ちましょう~ その分、長くなが~く楽し...
-
2014-12-01 途中経過
鱗片10植えて何とか10芽を出したのですが、どうやら3つは期待薄そうです。 全体に葉がクシュクシュした感じ。 1つは葉が出て来ないようでしたが、僅かに緑の小さい葉の様なものが見えて来たのでもう少し経過観察とします。
-
2014-12-01 9月に播種した株以外...
すべて枯れてしまいました。 残った1株にはそこそこ大きくなった莢が着いていますが、どうもこれが限界のようです。 やはり9月播種では遅すぎました。 それと初期生育の悪かった株は豆の出来も悪く、赤い模様が薄いです。
-
2014-12-01 初恋草
実は昨日禁断のホームセンターに行ったのよね そう 悪魔に囁かれないかびくびくしながらも用心して行ったわよ←オネエ調?(笑) まぁ、ストックやらパンジー、アリッサム、ガーデンシクラメンなんつうここんとこの常連たちについてはどんな...
-
2014-12-01 次は金魚草を・・
何種類かあるうち 次に移し変えたのは『金魚草』この春 採取した種をねっ・・ 無農薬・無消毒。 食べる物だから 要注意!!! ^^ ほんと 食べれるまで いける・・・ う~ 道は けわしいけど いくしか...