化成肥料(8-8-8) 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 化成肥料(8-8-8)

化成肥料(8-8-8)

検索結果 (49020件)

  • 2014-11-25 水耕茎ブロッコ誕生!

    10パックセットの苗を購入後、先輩と半分ずつに分ける。 5苗中4苗を植え、行き場なくこの子は放置された。 姉妹は大きくなり、2つは嫁にも行った。あまりにかわいそうなので植え付けることに。 でも植えるとこない… ペットボトルに(。・w...

  • 2014-11-25 スイカ

    2014年自宅で取れたスイカです 3年位い前から自家製の種を使ってます(知人にもらつた実生の苗2本もあります)計6本で、全部同じ品種です 4~5Kgありました 形ちがすこしおかしいですが味は変わりません  10個取れました      今年...

  • 2014-11-25 ①からガッツリ収穫。

    プランターからはみ出てきているので、 羽がきれいなうちに、がっつり収穫してみました。 葉の根元から新しい葉が見えているところは、脇芽が出てくるかと残してみました。 いまだに収穫時が良くわかりませんが、これくらいあれば食べた気が...

  • 2014-11-24 脱穀しました

    このノートに記載している畑ではありませんが、0.5反を脱穀機で脱穀しました。 古い機会ですが、重宝します。 1時間ほどで終了。100キロほどです。 ノートをつけている畑はこの隣なのですが、完熟に至らず、脱穀は当分先になりそうな感じです...

  • 2014-11-22 11月22日 大玉ト...

    草丈がビニールハウスの天井に当たり先端が枯れ始めましたので 第四花房後 一枝を残し摘心をしました! ついでに追肥も実施 十分に予測出来た事態で第三花房後 あたりから脇芽を延ばしハウス中央方向に誘引すれば、よかったと反省しております...

  • 2014-11-22 グリーンネックレスと...

    多肉植物が増えてきたのでノートにして残しておこうと思いました。 種類が多岐にわたり、寄せ植えにしてあったりと分類も難しいので、このノートで管理しようと思います。 撮りためた画像を順次アップしていきます。 *************...

  • 2014-11-22 よせばいいのに え?

    8人衆のノートなのになぜ『よせばいいのに』っ?! ハイッ どらちゃん、やっちまいましたっ よせばいいのに・・・・ はい、多くは語りませぬっ ハルディン、ネメシア メロウ がお二方♪ サントリーのビオラ ミルフル ...

  • 2014-11-22 ホウレンソウの生育状...

    ホウレンソウは全部で7期分ある。1期目(9月15日蒔き)、2期目(9月21日蒔き)、3期目、4期目(10月5日蒔き)、5期目(10月12日蒔き)、6期目(10月19日蒔き)、7期目(10月26日蒔き)と蒔いてきた。 1、2、3期目の様子を...

  • 2014-11-16 11月16日 京みず...

    すっかり忘れていた お鍋の具材必需品 みず菜の種蒔きをしました! 今からでは遅すぎるため ビニールトンネルで発芽生育を促します 畝はタマネギ畝が余っていたため1.2mを使用 1.2x0.5 3条蒔き  両端は早期間引...

  • 2014-11-12 またヨトウムシ!

    花蕾もだいぶ大きくなってきたなー。よしよし。 と、観察してると、葉の上にヨトウムシが! 『11月になって寒くなるとヨトウムシの発生はなくなる。』と、本で読んだことがあったので油断してた(^_^;) 確認しないとイケませんね。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ