化成肥料(8-8-8)
検索結果 (49020件)
-
2014-07-14 台風一過
台風が過ぎたので、被害状況の確認。 一応、台風来る前に、茎の周りに2本支柱を立てて、風で振り回されない様に対策はしてた。 パッと見、どうもなく、葉先が数箇所折れてるなぁ〜他のズッキーニ達よりかはダメージ多いかなぁ〜でも大丈夫...
-
2014-07-13 折れた・続編
一晩水につけて、 次の日土に挿したら・・・・ めっちゃすごい勢いで萎れたので(;´д`) 台風もあったし、部屋の中で2Lペットボトルに挿してそのままにしてました。 そしたら根が出たので。 挿してみた...
-
2014-07-13 栽培品種 Reフェ...
1978年にジョージア州からラビットアイ系品種が導入された際に、試験品種として導入されたT-172がこの品種のようですね。 T-100のノビリスなどと同様にフェスティバルと命名され、日本で評価されてきたのかな。 これもノビリス同...
-
2014-07-13 栽培品種 Reノビリ...
開発コードで日本に導入され、日本の中で長期間栽培された結果高い評価を得た品種なんだ。 少なくとも日本環境での評価では、登録品種に該当レベルだって(o^^o) しかし、その能力はある程度成木に育ってから。 (; ̄Д ̄)なんじゃと?待...
-
2014-07-13 栽培品種 Reブライ...
ラビットアイ系の中では早生種で果皮が比較的硬めで厚い。なるほど、バルドウィンと対象的な感じだね。 南部ハイブッシュ系品種をイメージさせるそうだが、南部ハイブッシュ持ってない(`-д-;)ゞ ブライトウェルの葉の色は濃い深みを持っていて...
-
2014-07-12 第9~12果収穫
ヘタに離層が出来た実4個1126g,1119g,937g,814g収穫.うち2個は尻に浅いひび割れ.昨日の実も含め,台風による雨でひび割れが進んだようだ.第1果はひび割れの部分が傷んでくるまで追熟.かなり甘く,プリンスらしい味で,プリンスは...
-
2014-07-12 枯れてきた(気持ち悪...
台風を乗り切ったと思ったら、いきなりすごい勢いで下から枯れ始めたフリーダム。正確に言うと1週間くらい前から葉っぱの調子が悪いなと思っていたが、見て見ぬふりをしていたらここ2、3日で一気にきた。 まだ11本しか採ってないし、小さいキュウ...
-
2014-07-12 初収穫だけど・・・
見た目、きちゃない。 プチぷよはもっと赤ちゃんみたいにぷよぷよしててサクランボみたいに可愛くて・・こんなんじゃないハズだけど・・・ 現実。(泣) 今年はトマト全体、葉っぱ枯れ枯れ病だから仕方ないと言い聞かせてます。(泣) ギャッ...
-
2014-07-12 花が咲きました♪
台風一過で朝から晴れ。朝起きてベランダに出てみたら花が開いていました。 本当は咲く途中を見たかったんだけれど・・・(^^; もう一つつぼみがあるので、こちらで咲く過程が見れるのをたのしみにしています(^^) ゴーヤも生い茂って怪し...
-
2014-07-12 ィソトマの採取・試し...
全体的な形からみて大きめの種かと思ってたら?全然違う 浮き袋が背中合わせで繋がり2個・・頭部を切って中を見たら 細かい細かい・・・中から数えれない位の粒・・凄い これがィソトマの種か しばらくは乾燥させて 保管。