化成肥料(8-8-8)
検索結果 (49020件)
-
2014-06-19 収穫しました。
揚げびたしを作りたかったので(笑)、 今のところ一番大きくなっているものを収穫! ひとつは小さいけど、同じところから2つ出てたので、ひとつを大きくするために。 自根苗、つやがなくなってたのでひとつ収穫。 最初なの...
-
2014-06-19 苗、購入〜 大騒...
去年、ホームセンターで苗を買った後、実家近くの農協直売所で安くて立派な苗を見つけた事を教訓に、、、 今年は、実家近くの農協直売所へ直行〜w 昼過ぎに行くと…苗が売られていない!! 店員さんに聞くと、午前中には売り切れちゃう...
-
2014-06-17 うまくいったかな
日記をみて受粉日を確認したら....ありゃ?おんなじ日にしてることになってる...同じ日だったかな?記憶がない(;´д`)ちゃんと日にち書いたテープでもくっつけておかなきゃダメですね(>_<)実の大きさみる限りでは同じ日じゃないような......
-
2014-06-17 また芽が6つに
端のとがった芽と、ひまわりや朝顔がならんで芽が出ている、 ちょうど真ん中ぐらいに、また一つの芽を発見。 ひまわりっぽいような朝顔っぽいような…。 端のとがった芽は、横にほぼ直角に先っぽが曲がった状態に…。 これは雑草かも…。
-
2014-06-16 追肥☆ うどん粉...
前回の追肥から2週間たったので、 化成肥料を株間とあぜらへんにバラバラまいた。 多分まきすぎw そして、土寄せした(^^) 雌花が咲いていたけど、雄花が全くなかったので、近くのおじちゃんにカボチャの雄花を貰って人工受粉し...
-
2014-06-16 追肥☆ 実ワラワ...
前回の追肥から2週間たったので、追肥☆ 化成肥料を株間とあぜらへんにバラバラまいた。 多分まきすぎw そして、土寄せした(^^) 実がワラワラなっていて、顔がニヤつくw しかし、よく観察すると、実の近くに沢山虫...
-
2014-06-16 3種類のトマト
一つはロッソロッソという名前のトマト、後の2本は、名前がわからない?よく見てなかったので。。植え付けてから、随分、 背が伸びて、買ってきた時よりしっかりして元気よく育っています!早く、トマトが赤くなるといいなと楽しみにしています!
-
2014-06-16 中耕除草(猛省)
管理機でガリガリしてきました。 全数直播なのですが、昨年の育苗株に比べて生育がいいようです。 しかし、同じイネ科の雑草にまみれて、どれがモチキビかわからないようなところまであります。 播種時期、播種前の作業等、考察の余地がありまくりで...
-
2014-06-16 中耕除草
管理機でガリガリしてきました。 やはり、直播よりは育苗・定植のほうが雑草管理が楽。 でも、育苗はいいとして、定植作業で腰が痛くなるのがね~。 タカキビは初期生育がいいし、最終的に背が大きくなるみたいやから、雑草にも負けにくいの...
-
2014-06-16 中耕除草
理想的な中耕除草では??? きちんと発芽も揃い、ソコソコ成長して中耕で撥ねた土にも負けず、際まで削れてる。 播き時も大事やけど、播き時前後の作業体系をもう一度考察せねば。 他の雑穀や大豆の畝間の草がえげつない。