化成肥料(8-8-8)
検索結果 (49020件)
-
2014-06-15 摘蕾 整枝
蕾がたくさんついて花房が長くなったものは、先端から4センチの長さに。 つぼみをつんで形を整える。 どんどん伸びていく枝は1メートルほどの長さになったところで枝先を切ってとめる。 長い枝の途中から出てくるわき芽は、葉っぱ2~...
-
2014-06-15 初めてです
昨日も快晴だったが、今日も朝から お天気です! 朝のパトロールを行ったところ、小玉 スイカの雌花が開花していた。 雄花を探したが、なかなか見つからなく、 諦めていたら、葉の裏に開花した雄花を 発見! 受粉作業を行い...
-
2014-06-15 球根の掘り上げ(2回...
グッタリ良い感じになったので、掘り上げてみました♪ …がしかし、前回の時と違ってなかなか土から出ないので、 ゆっくり掘り上げてビックリ! 球根がちぎれてしまったのかと心配しちゃったんだけど、そうじゃなくて… 1個出て来てもう...
-
2014-06-15 アザミウマ&ウリハム...
アザミウマとウリハムシ発見!! ウリノメイガかな??小さい青虫もいた! 夕方にマラソン剤を使用。 去年は収穫間近でモザイク病らしき症状が出てしまったので、早めの農薬散布! ウイルス感染しないように、気をつけないといけない...
-
2014-06-14 植えつけ(1号)
1号を植えつけた! 予定ではパプリカと同じくらいになってるハズだったけど(^^; 発芽1週間の2号,3号も順調そうに見える。ちょっと土寄せしました♪ 梅雨の中休み中にぐ~んと大きくなってくれると良いな(^^) ...
-
2014-06-14 一番花が消えた
あ゛ぁぁーーーっっ!!(゚ロ゚屮)屮 今朝の水やりのときはあったのに、夕方観察に行ったら無いっ!(><。 土の上にもプランター周辺にも無い。それほどの強風でもなかったけど… 一番花が無くなったらどうなるんだ?? つぅ...
-
2014-06-14 初収穫!
キュートあいに続き、あまちゃんも初収穫です! 2.5cm・11.5g まだ色づき始めて一週間ほどだったので、まだまだがんばれたんですが、、 息子にねだられ。。 でも充分甘かったです。 しかし、あたし的には見た目め味もパーフェクト!
-
2014-06-14 ロロン
だいぶつるが伸びてきたので、対面式の支柱のセットを立てました!ロロン自体には、一応竹の支柱を添えて、誘導しました!うまく、からんで、立たせていければ、いいんですが、どうなるか?楽しみです!後からの苗は、新しく借りた畑が、スギナだらけのとこだ...
-
2014-06-14 虫の後は・・・
そう・・かしこい黒い天敵。。。ずるがしこいでねっ・・ 穂はお役御免。その切った穂の棒?って言うか支えにネットを 張り巡らせ 寒い時はビニールで保温、今回はネットで籠の鳥 ならぬ籠のポッポコーン。後数日で美味しいトウモロコシが・・ 収...
-
2014-06-14 葉っぱがスカスカ~。
次から次から白い粉が浮いてきます。 粉が少しでも付いたらその葉は取り除きます。 それでメロンが大きくなれなくても出来ないかもしれないけど仕方ないと割り切ってます。 さて、初メロン栽培、どうなりますか?(*´I`*)