化成肥料(8-8-8) 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 化成肥料(8-8-8)

化成肥料(8-8-8)

検索結果 (49020件)

  • 2014-06-14 ヤリました・・・(汗...

    それぞれ第1番果・第2番果です。可愛い~♡ そして、水遣りの際、葉っぱを引っ張りながら洗ってると せっかくの蕾がついてる枝を、ポキッ・・ 皮がつながってるので気づかないふりしてそのままにしておくと折れた枝の葉がクルンと丸まってきま...

  • 2014-06-14 縞ナスのハズのガンジ...

    白ナスです。 やっぱりキャスパーなんだと確信し第1果の収穫しました。 このノートは削除しなくてはと考えなら先に収穫したキャスパーの横に並べると・・・・!? 同じ白ナスだけど、形が違う!? 違うでしょ? もしかして今から縞模様になるの...

  • 2014-06-03 追肥&支柱立て☆

    前回の追肥から2週間たったので、教科書通りに追肥をした。 追肥後に土寄せをし、 ついでに、今日収穫した玉ねぎとニンニクの葉を虫除けに敷いた。 そして、仮支柱から本支柱へ! 3本仕立ての、それぞれの枝を3本の支柱で支え、囲...

  • 2014-06-03 追肥and初結実☆ ...

    万願寺、ついに初結実を確認☆ 早くに植えたのに遅い〜(>_<) 前回の追肥から2週間たったので、教科書通りに追肥をした。 追肥後に土寄せをし、 ついでに、今日収穫した玉ねぎとニンニクの葉を虫除けに敷いた。 ジャ...

  • 2014-06-02 暑いけど

    切り戻しをしたバラさんでブーケを作ってみました。 ピエールさん ジャスミーナさん モリナールさんです。 四季咲きの、バラさんは 咲いたらサッサと切り戻しをすると 2番花は、より大きく、より豪華な花を咲かせます。 四...

  • 2014-06-02 ミニトマト 標準サイ...

    ミニトマトは順調。 第一花房はサイズだけなら店売りのやつと同じくらいまで育ってきた。 あとは赤くなるのを待つのみ。 花も第五花房が見える。順調にいけばかなり大量に取れるだろうなぁ。 わき芽もそれなりに育つ。第一花房に花が咲いた。...

  • 2014-06-02 順調♪

    気付いてみれば、植えつけから3週間経ってたんだ(^^; 最近の暑さでさらに大きくなって収穫出来そうな立派なシソの葉に! 10枚くらいになったら収穫しても良いみたいなのでもう少し先かな♪ で、夜になると寒さを訴える姿に心が痛...

  • 2014-06-02 咲いた(≧∇≦)咲い...

    やっと咲いてくれました。 クィーンエリザベス。 土替えしなかったから ご機嫌ななめだったのかしら? ジュリアの2番花が豪華に咲きました。 ちょっと色が薄いけど アンティークブラウンの花が他には無い色で根強い人気の品種です...

  • 2014-06-02 秋田の放置子ニラ

    自然の力に、ニラの生命力にまかせて、放置子として育てられている秋田ニラ。 生命力はすごいです。 まさに、生きるか死ぬか、○日より◎日より▲がほしい感じです。←察してくださいwww 仙台ニラの優等生ぶりに、同じ種だと思えません!...

  • 2014-05-26 和綿(白)襲撃される

     65プランターの両端に蒔いた和綿の種。 順調に芽を出したのは良いのですが、 早速虫に襲撃されました。 朝一番で観察しに行くと、 ダンゴ虫&ナメクジ野郎が次々に葉を食していました。 ネット張っているのですがね・・・。 ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ