化成肥料(8-8-8) 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 化成肥料(8-8-8)

化成肥料(8-8-8)

検索結果 (49020件)

  • 2014-05-26 支柱購入!

    今日は風がつよいー。雨も降るみたいだし、まだエダマメちゃんが弱らないか心配。 今日お出かけついでに100均に寄って支柱を購入! 60センチ3本入りで100円。 2つ(6本)買おうか迷ったけど、プランターが小さいので3本...

  • 2014-05-26 覚悟はしていたけど・...

     なんとなく全体的に大きくなってきました。 日当たりも特等席に置いているので、順調・・・ ・・と思いきや、予想通りの展開になってきました。 成長が順調な小松菜がいつのまにか枝豆に変わられ、 小松菜は枝豆のバリアプランツ状態に...

  • 2014-05-26 最後の収穫

     残念なことに、数が少ないので早々に終焉を迎えました。 宝交早生にハーベリーポットを譲ったおかげで イチゴの収穫量が全然足りませんでした。 やっぱりハーベリーポットはとよのか様の定位置ですな。 いつも半分にカットし糖度計...

  • 2014-05-26 ドッグローズとカクテ...

    ① ドッグローズが少し開花していました。 去年はたったの3つしか花がつかずその代わり花が大きかったですが、今年は見違えるようにすごく蕾がついたためか、花が小ぶりです。 満開が楽しみ。 ② 挿し木苗のカクテルが開花。 この場所...

  • 2014-05-26 最後の収穫

     間にもちょっとずつ収穫はしていたものの、 画像に残すのを忘れていました。 元々数も少なかったので、そろそろ収穫は終了、 ランナー育成に入ります。 以前に終了させるために2階のベランダから持って下した、 去年度から育ててい...

  • 2014-05-26 いよいよ終了

     引っ張って引っ張り続けた、のらぼう菜。 いよいよ終了の時がやってきました。 鉢に入れたまま、ほったらかしにしていたのが 黄色くなってきたので、カットし、干しておりました。 そろそろ種を採取します。 中を確認。 ...

  • 2014-05-26 春大根。

    先日、とう立ちをして収穫を済ませた一苗以外は 今のところ、とうも立つ様子もないのでそのままにしてます。 葉っぱに何らかの「さなぎ」を発見! さて、どちら様? 葉っぱが枯れない限りそのままにしておきます。

  • 2014-05-26 虫退治(閲覧注意)

    先日根からバッサリというのが続いたんで、 ついに虫退治することにしました。 ネキリムシ1匹と、こんな虫4匹くらい見つけました。 これとは別に、 根からじゃなくて上のほうをバッサリというのもあるんですよね・・。 ...

  • 2014-05-26 また妙なもの買ったぜ...

     これは、種を買う時にクリスタルアップルと迷っていた、メキシカンサワーガーキンと同じものじゃないかな?  さらに、デルモンテでワイルドキュウリとして売られているものと、同じじゃないかな??  1株でいいんだから、種を買うよりお安く済んだ...

  • 2014-05-26 種が腐ってた

    掘り起こしたらほとんどの種が腐ってました。 しかも赤い虫(コメツキムシの幼虫というらしい)が何匹も種の中まで食い込んでて、 シャベルの先で引っ張りだすと、 ムミョ〜〜ンって出てくるんですよ!>< 超恐ぇぇええ! ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ