化成肥料(8-8-8)
検索結果 (49020件)
-
2014-04-26 いたんでるー
さちのかが酸っぱかったので、 とことん待とう!と思ったら やはり直射日光が当たる場所。 赤くなってたカレンベリー、 ピンクに傷んでた~ なので、収穫しました! とりあえず傷んだところを...
-
2014-04-26 4/26 間引きで...
種まきから45日目。 間引きしたかったのに、今日はできなかった。 膨らんできているもの、全くなものと、バラバラに生育中。 しかもぎゅうぎゅうに混んでるね。。。 ネットしてるのに、葉っぱは食べられまくっている。
-
2014-04-26 摘実
暖かくなってきたので期待をかけていましたが、 どうにも大きくなりそうにないので摘実することにしました。 カットする量が多い・・・。 せっかくの実も半分はダメになってしまうようです。 今日やってきた蜜蜂はやっぱり、レンゲ...
-
2014-04-25 種に使用したあまおう
種採りに使用したイチゴです。近くのスーパーで購入したものです。パックには福岡県産いちご博多あまおうと書いてありました。とても大きなものでした。最高のものは76gもありました。こんなものが自分の菜園でいっぱい作れたらどんなにいいか。すでに多く...
-
2014-04-25 種に使用したあまおう
種採りに使用したイチゴです。近くのスーパーで購入したものです。パックには福岡県産いちご博多あまおうと書いてありました。とても大きなものでした。最高のものは76gもありました。こんなものが自分の菜園でいっぱい作れたらどんなにいいか。すでに多く...
-
2014-04-25 草取りと摘果&ランナ...
スギナが大量に生えてきたので、引っこ抜く。 ついでに、虫がついてないか一株ずつ確認。 虫に食われた実は、摘果兼ねて取り除く。 さらに、栄養を取られないようにするため、ランナーもとりのぞいた。 実がなって、いくつか、植える向きが逆...
-
2014-04-23 種まき直し
ってことで、種をまき直し。 畑は広くないので、交雑というのを避けるために、 自宅の暗くて狭い庭に植えることにしました。 こんなところで育つのか!? でもここしかないので仕方ない・・。(´;ω;`) 市民農園の人...
-
2014-04-23 交雑
違う品種同士で植えちゃうと、変なとうもろこしができるみたいですね。 交雑と言うらしい。 先日こちらで教えてもらったので、 植え替えるためにさっそく種を掘り返してみた。 そしたら、この赤い虫大量+ネキリムシ1匹を発見。...
-
2014-04-23 一番頑張っている株
今年のさくらももいちごは一番花数が多いです。 花数が多いってことは、実が小さいということ。 でも、イチゴの大きさは関係なく、上手く育つと甘いので、 例年になく期待大。 その中でも、一番頑張っている株のご紹介。 一...
-
2014-04-06 4.6 1本収穫
1本とうだちが確認されたので、花が咲く前に収穫してしまいます。 残念ながら大根と言うよりは小根です。 肥料が足りなかったのかもしれませんし、 土をペットボトルで区分けしたので、太れなかったのかもしれません。 満足に太りはしま...