化成肥料(8-8-8)
検索結果 (49020件)
-
2016-12-11 栽培後記
収穫が終わってから一か月近く経ち、十分に乾燥できたので莢から出してみました。 大きさはバラバラですが、虫食いはほとんどなく、一応小豆になっていたのでよかったです。 土ができてなかった上に、コガネムシの幼虫にやられて、収量はごく僅かでした...
-
2016-12-11 今日のベランダ
今日もクリーニング袋を風になびかせて 苗が日光浴しています。 でも中は水滴でびっしょり。 大丈夫か これ? パンナさーん ベランダのビニールハウスはどうですか? 水滴は大丈夫でしょうか? 換気が悪いのかな。
-
2016-12-11 間引きと追肥
先日間引いてから、本葉が出て大きくなっているので 間引きと土寄せ追肥をやりました 冬の野菜はなかなか大きくならないですね
-
2016-12-11 発芽
グラエカムルビーほとんど発芽 コームゴランハイツ少し発芽 ミラビレ少し発芽
-
2016-12-11 来週、全部収穫予定。
来週、聖護院大根を全て収穫する予定。 小さめの聖護院大根もありますが、 漬け物を作るなら今ぐらいがちょうど良い。 転記の日に収穫予定。
-
2016-12-11 葉っぱが黄色くなって...
ここのところの寒さで葉っぱが黄色くなってきました。 最低気温も零度を下回る日も出てきて、本格的な冬仕様です。 来月半ばには収穫できるかな?
-
2016-12-11 地道に成長。
茎も太ってきました。 食べられる芽が出てくるのでしょうかねえ。 出てこなくても葉っぱを漬け物にすればいっか。
-
2016-12-11 ニンニクも冬支度の模...
ニンニクの葉っぱも枯れてきました。 そろそろ冬眠の時期ですかね。 葉っぱも枯れてきて冬の訪れを感じます。
-
2016-12-10 成長
四つ目の葉っぱがいつの間にかでています。自家製苗とホームセンター苗の違いが収穫でどれほどでるかある意味楽しみです。
-
2016-12-10 4.5kg!
大したことないかもしれませんが、自分の中では、4.5kg最高です。すごく重くて良かったのですが、虫に食われてました。少しだけで中までいってませんでした。よかった。