化成肥料(8-8-8)
検索結果 (49020件)
-
2016-09-26 ヒマワリ
Sunzillaが種になってきた。 花の直径が28cm超えていて、なかなかでかいw 地面に付きそうだけど!
-
2016-09-26 ミニダリアオールスタ...
今鯉のぼりで咲いてる子ら♪ ちょっとバラバラと離れてる子もいるけど、来年は一ヵ所にまとめてみよっかな♪ 2枚目は昨日ホムセンで見たギャラリーダリアのパンフというかカゴに貼ってあった宣伝パネル? ネットにもラインナップの情報...
-
2016-09-26 きのこ展@仙台市科学...
テングタケの仲間は致死毒だったり食べれたり、おなか壊しつつ幻覚みるけど地上最強の旨みとか、いかにもキノコで好きだwww ちなみに、仙台市のノラキノコは放射能がやばいらしく、出荷制限指示らしい
-
2016-09-26 きのこ展@仙台市科学...
仙台市、というか、台原森林公園で取れる(らしい)200種のキノコの本物が展示されてた! 俺大喜び、子供、くさいくさいを連発www しかしまぁ、カエンタケもきてるとわっっっっっっ
-
2016-09-26 フェンネルのタネをま...
初めての野菜をまく第四弾はフェンネルです。 フェンネルは和名がウイキョウで、葉っぱやタネを魚料理の風味付けなどに用いるハーブですが、今回は特に株元を太らせて食べる「フローレンスフェンネル」と呼ばれるタイプのフェンネルを育ててみたいと思...
-
2016-09-25 変わりなし
シャチ豆は上の方で小さいサヤが次々に出てきている。うずら豆はもさもさしているので、傷んだ葉っぱなどを今度取ってあげよう。
-
2016-09-25 間引きした
小さいニンジンができていてなんか嬉しい。 葉っぱはサラダにして、ニンジン部分はカレーに入れました。味は小さすぎてよくわからず。
-
2016-09-25 アゲラタム
アゲラタムはまだまだ開花中ですが、花が少なくなってきた気がします。 切り戻していいのか、切り戻すならどのあたりなのかわかりづらいので まだ一度も切り戻してません。 このままストックと交代できるまで咲かせていたいので、ちょっと切...
-
2016-09-25 紫をはや定植する、が...
水菜の種まきがうまくいかずテンションが下がっていたので プラトレーをポコッとするのをやればたちまち元気に! ってことで、まだ双葉状態の紫のコールラビをプラトレーからポコッとして ・・・・・水菜(紅法師)の間に定植しちゃったよ。 植え...
-
2016-09-25 開花中
咲く→花ガラ摘み→咲く→花ガラ摘み と繰り返すうちにどんどん脇芽が出て株が大きくなりました。 ストックやパンジーと交代するまでまだまだ楽しみますが、ノートはこれで終了します。 初めて育てたサルビアは、真夏も元気に開花し...