化成肥料(8-8-8)
検索結果 (49020件)
-
2016-09-20 (^_^)v
小ぶりだが、可愛らしいのが収穫出来ました(*^^*) まだ4つほど控えが実ってます!
-
2016-09-20 白菜その後の観察
台風の雨が、毎日降り 植え付けてからの水やりいらず・・ これを狙って植え付けた オッケー☆⌒d(´∀`)ノ 外柄の葉も大きくなり、上を向いて 今のところは、順調な生育
-
2016-09-20 アブラナ科で一番の成...
このバイオレットクィーンが、 茎ブロッコリーとキャベツより成長して 一番大きいものはトンネルの高さの2/3まで 伸びてきているので、来月初めはトンネルに 触ってしまうか。
-
2016-09-20 観察
すこぶる、雨の中で順調に生育中 葉も大きくなってきて、期待も膨らみます。
-
2016-09-20 準備
2013年に苗から玉ねぎを作り成功してましたが、 2014年にはタキイのタネで購入した苗がレーン苗で 細い苗・・これは植えつれるまで育苗して鉛筆の太さに 育てないとダメだったものを、細いまま植え付けて 霜にやられて、全部だめにしてし...
-
2016-09-20 初めての栽培
(アタリヤ) 発芽温度ー15~30℃ 収穫日数ー50~70日 発芽日数ー3~5日 寒さに極めて強い。霜、寒さにあたると甘味が増す。 緑が濃く、ちぢれ葉が特徴。とのこと。 ナスの後の再生土プランターで育てる。
-
2016-09-20 台風の雨!
これからやってくる地域では警戒されたし。 当地域では去年の台風に比べ風は皆無に近かった。 雨は良く降ったので普段は水の流れない谷川にも濁流がうめく!
-
2016-09-20 栽培予定地の水捌け。
台風16号の大雨で圃場がどうなってるか知っておく必要があるので、台風通過後(14時ごろ)に見回ってみた。 なんという水捌けの良い畑だろうか、自宅近傍の畑では水没か見られるのに!
-
2016-09-20 播種
今、育苗中のサニーレタスが発芽率も悪かったので追い蒔きです。 で、種を購入。8ポット分追い蒔きです。
-
2016-09-20 やっとの蕾ちゃん
急に寒くなったと思ったら、 ここにきて、蕾がつきだした・・・ 君たちは寒いのが好きなのかい?(゚∀゚) この蕾ちゃんたちが無事に花開くよう願ってます(^u^)