収穫 コマツナ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 収穫 コマツナ

収穫 コマツナ

検索結果 (254件)

  • 2013-10-28 きよすみ収穫

    最近虫食いがひどい小松菜ですが、全体の半分ほどを収穫しました。今ならまだ食べられそうなので、食べてしまいます。 さっと炒めてみましたが、ごせき晩生などと較べるとやや歯ごたえのある食感で、美味しかったです。

  • 2013-10-22 美味しく食しています

    間引きながら食べている間に、収穫時を迎えました。 害虫に襲われた物から収穫したため、被害の拡大はありませんでした。 この小松菜は、小さい時から色が薄くて小松菜らしくありません。 そのぶん、柔らかくて美味しいです。 第二弾の小...

  • 2013-10-18 間引きという名の収穫

    台風26号の強風で少し倒れていたものを、一食分、間引きました。 土寄せも追肥もしないまま、柔らかくておいしい間に、間引きという名の収穫で無くなりそうです。 2列の筋蒔きは、手入れがとても楽でしたが収穫量が少なく、次は筋を増やすか...

  • 2013-05-04 小松菜&なにかのアブ...

    人参のプランターの謎のアブラナ科 (たぶん大根)と、小松菜の収穫します(^o^ゞ 間引き菜っ葉は、豆腐と共に味噌汁にしました( ´∀`)

  • 2013-04-25 間引き収穫

     日当たりの良い場所へ移動したハズなんですが、どうしても徒長気味。  全体的に黄緑がかってるし、ひょろひょろと伸びてるので、相当抜きました。  これはもはや収穫といって良いレベルw  初期の日照不足がずっと響いているのか、それともほか...

  • 2013-04-17 最後の収穫~。

    小松菜、最後の収穫~。たっぷり採れました。 次の野菜の為、土の消毒をしたいので、終了します。

  • 2013-01-22 大きくなりすぎ・・・...

    残っていた小松菜4株。ず~っと、収穫してなかったんです。 内側からどんどん葉っぱが育って来てて、かなりの大株に育っていました。

  • 2017-02-11 収穫

    今年もおかげさまでボーボー。w

  • 2016-12-23 12.3 たあさいち...

    ぐはぁいい天気・・・。 12月なのに晴れるなんて異常! たあさいとちんげんが大きくなったのを収穫しました。

  • 2016-11-01 収穫

    小松菜の収穫は母にお任せ ♪ なので収穫した時の写真はなしです。 今朝、お味噌汁の具材になりました (゚∀゚) ◎追記 この後何回か収穫して全て味噌汁の具材にして食しました。 (H28.11月13日終了)

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ