収穫 ササゲ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 収穫 ササゲ

収穫 ササゲ

検索結果 (39件)

  • 2014-07-19 黒姫十六ササゲの栽培...

    やはり定植したのが遅すぎたようで 本来ならば既に収穫が次々と始まっていなければならないところ 此の季節に果が実ってくるとすぐに害虫により食害が始まる 早いところ種取を済ませないと せっかく採種しても種が熟す頃には ...

  • 2016-08-20 最盛期

       十六って ほんと。 試しにと思い 数本鞘を数える・・    十六じゃない 十八もあれば十七も 色々 けど    今回二十は超えなかった( ̄д ̄)。次回まで

  • 2016-08-09 似てるねっ

     16ササゲもこの紫ササゲもほぼ同じ まったく同じか・・  ただ紫の方が生育が遅いねっ。毎年種を採りその種でまた  頂く エンドレスササゲ。(^◇^)

  • 2016-07-31 毎日収穫&カメムシ&...

    収穫について記録をこちらにしていませんでしたが、 多少の波はあっても毎日のように収穫しています。 さきおとついから、3日間で各日、4本、1本(珍しい日)、9本の若さやの収穫(8/1=6本,8/2=12本、以後毎日7本程度)。 (一株ご...

  • 2014-10-17 秋野菜キャベツに

    場所を譲りバトンタッチ・・今年はことのほかササゲを収穫・・ 何キロと言うより何本?一度に20本30本と収穫だから200はゆうに 越える収量 ムラサキ同様 大豊作。

  • 2014-09-10 黒姫十六ササゲの栽培...

    台風直後の倒伏止む無く強してしまったささげですが 以前の繫茂ぶりを回復 低く切り戻したことで、日当たりが改善され か細く徒長気味だった株間に植えていたオクラが元気よく生長したので 其の枝や茎を足がかりにササゲが勢いを増し始めてい...

  • 2014-08-26 再度収穫可能へ・・

    2度目の収穫が始まり一番良い感じかも 花芽も多く生育は順調 化成肥料を少し 草取りも兼ね 下葉選定と秋への収穫へ移行

  • 2014-07-27 黒姫十六ササゲの栽培...

    さてさて 蚊が実り始めると 芋虫やらカメムシやらが寄り付くようになり 齧られるやら中野もぐりこまれるやら 収穫量は一気に増えますが、 見落とすと虫をその儘持ち帰ったしまうので用心です 90本近く収穫しましたが2~3本食...

  • 2014-07-24 生育旺盛・・

    かなり収穫時期が早まり 採取可能な物まで・・来年はツルの 重さを考え 一から 作り替える。 プランターとの差が歴然 来年の課題が出来ました。

  • 2016-10-04 ササゲ/豆

    鞘を収穫してから、忘れてました(-_-)゛ 良く良く乾燥できたので、鞘から豆を取りだしました。 一食分のお赤飯には使えそうですね♪

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ