収穫 チマサンチュ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 収穫 チマサンチュ

収穫 チマサンチュ

検索結果 (83件)

  • 2013-06-09 チマサンチュ☆かきと...

    もう限界までぎちっ!ってなった チマサンチュをかきとり収穫(^з^)-☆ この勢いはいつまで続くの? 元気過ぎだわ(*´∀`)♪ 他の葉菜と野菜たっぷり献立にしよう!(*^^*)

  • 2013-05-24 収穫。ハモグリバエい...

    やっぱりハモグリバエがいっぱいです。 じっくり観察して、被害のあったはが右側、大丈夫そうな葉が左側です。 プランター手前の混み合ってる部分は、移植しようかな??

  • 2013-05-14 *チマサンチュ*収穫...

    プランターに定植した分(画像1)だけ 何故かあまり大きくならないので (一時室内に入れてたからかな?) プランターの分だけ全部収穫して 撤収しました! 残り2つのかごでの栽培予定です

  • 2013-05-12 *チマサンチュ*収穫...

    こちらはそのまま密植で 育てたチマサンチュですが 随分大きくなったので早速収穫して 焼肉にしました♪ さすが韓国レタス。 コチュジャン&味噌だれがよくあう(*´m`) ごちそうさまでしたm(_ _)m

  • 2017-12-16 チマサンチュ収穫終盤

    チマサンチュを収穫しました。 寒さ増す中なんとか収穫していましたが葉先が傷んできました。 そろそろ終わりでしょうか。

  • 2017-01-14 サンチュの葉先が

    まだ収穫出来るものの、葉先が弱っている株が増えてきました。 弱った葉先はカット収穫しました。

  • 2017-01-07 サンチュまだまだ収穫

    連日の氷点下で多少葉先が傷んできていますが、まだ元気です。 収穫を始めて2ヶ月になろうとしていますが、まだ収穫出来そうです。 サンチュてこんなに収穫できるものなんですね。冬の貴重な野菜です。

  • 2016-12-03 サンチュの収穫

    週に一度の収穫、かなり採れたので、小分けにしてご近所さんへお裾分けしました。 収穫後、液肥で追肥。

  • 2016-11-13 チマサンチュ収穫

    朝サンチュを収穫し親睦会用として提供しました。皆さん柔らかく美味しいと好評でした。これが、家庭菜園の醍醐味ですね。

  • 2015-04-05 収穫

    一時はどうなることかと思ったけれど、無事収穫できました。ナメクジが何匹かいたので生で食べる気にはなれず、50℃で洗いました。ナメクジ対策、良い方法はないかな。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ