収穫 パンナ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 収穫 パンナ

収穫 パンナ

検索結果 (55件)

  • 2016-12-27 収穫2回目 ほうれん...

    水耕栽培のほうれん草、本日2回目の収穫です♪ そしてかねてより、温泉チーム,半身浴チーム,足湯チームと3種類の水位で育てていましたが、結果としては、やはり足湯チームの圧勝でした(*^^)v 写真は左側が足湯チーム、右側が元 温泉...

  • 2016-12-18 菊花漬けにしてみまし...

    カップで小かぶ、とうとう最後の収穫となりました!!! 本来ならもっと早く収穫するところ、半日陰に置いて少し収穫時期をずらしたら、ちょっと時期が遅すぎたようで、一番右のかぶのお肌が茶色くなってた(~_~;) 今回はあまり口にする機会の...

  • 2016-09-23 収穫♪

    今日で受粉から59日目と半端ですが、収穫しました♪ レノンの登熟日数は57~60日なので、日数はクリアしてますが、昨日の朝、地際部分の根元が茶色くなっていたので、もう少しおきたいところでしたが収穫しました。 ちょっとチビで922...

  • 2014-08-16 8月16日 マスクメ...

    人工授粉後 65日目のマスクメロン 勝負玉3球中 1球目を収穫 標準値13~16に対して 結果13.5でした! よって今年のマスクメロンは成功となります。 残り 2球中 1球は収穫済み 来週末に評価 最後の1球は9月末...

  • 2017-12-07 サニーレタスが…

    だいぶノート更新をサボっていますが、途中掻き取り収穫を二回くらいしたかな? サニーレタスは、今年のやり方だと根っこが培養液にうまく届いていなかったのか、二株消滅しました(T^T) 対してチマサンチュは本当に育てやすい! 元気も...

  • 2016-12-05 収穫2回目

    カップで小かぶ、2回目の収穫です♪ 今日のチャンピオンは直径6cmでした! 直径8cmのカップがもうパンパンです^_^; りえ太さんのノートを見て、カップでも小かぶが育てられるのを知り、今回が2度目の挑戦でしたが、大成功です(...

  • 2016-11-29 初収穫♪ ほうれん草...

    水耕栽培のほうれん草ですが、ついに初収穫です! そしてビックリ(゚ロ゚屮)屮、長さ60cmもある根っこなのでした! トグロを巻く素敵な根っこ、そして水耕栽培のヒナヒナした葉っぱではございません、とっても立派に育ちました♪ ...

  • 2016-11-20 初収穫♪

    カップで小かぶ、初収穫です♪ 前回はカップで失敗しましたが、今回は大成功(^з^)-☆ カップからはみ出た根っこも長さ35cmもありました。 発泡スチロールの底に鉢底石を軽く敷き詰め、底面給水&上からも水やりと1週間おきに液肥...

  • 2017-02-22 何度目かの収穫( ^...

    今年はサニーレタスの葉っぱが昨年のようには大きくならない。みんな丸っちい^_^; 葉っぱの色は、昨年はなんでっていうほどいつまでも緑色だったが、今年はかなり紫色になった。 今年はビニールハウスを手に入れたので、外に出しっぱなしで...

  • 2017-01-18 サニーレタス初収穫♪

    今年は葉っぱがひと回り小さいけれど、紫色に色付いて、こんもり育ちました! A4サイズの水切りカゴに5株ありますが、もう境目が分かりませんヾ(≧∇≦) 丼一杯分の収穫です(*^▽^*)

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ