収穫 ラズベリー 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 収穫 ラズベリー

収穫 ラズベリー

検索結果 (87件)

  • 2016-07-12 収穫しました

    雨の日が多く、カビが心配だったので、早めに収穫しました。 味も香りも薄かったですが、天気の所為だと思うので、次の収穫に期待したいと思います^^

  • 2016-07-10 初めての収穫です\(...

    初めての収穫です\(^o^)/ 早速、味見です。 すっぱ、未だ早かったようです(/_;)/~~

  • 2016-07-06 収穫

    収穫シーズンはほぼ終わり。シュートはよく出ているが、青虫系の害虫に葉をやられまくる。

  • 2016-06-27 収穫しました\(^o...

    灰色カビが発生していましたが、実が色付いてきたので、収穫しました\(^o^)/ 7粒

  • 2016-06-19 終わり手前・・

         雨が無ければ収量は上がる 家族分以上の収量に   大満足 ただ落ちてる実も多く(T_T)/~~~ 若干鳥の害も   数回で終わるかなっ

  • 2016-06-18 収穫

    かなり間が空いていたが収穫できている。自分には、ファールゴールドやジョイゴールドとなにひとつ違いがわからない。見た目も味もほとんど同じように思える。どのあたりが異なるのか、品種を開発した人にうかがってみたいものだ。 それはさておき、甘い。...

  • 2016-06-14 ジャムに加工するか

      これほど採れるのは久しぶり( ゚Д゚) 昨日の雨で落ちる落ちる   まぁこの量なら 納得しとこか・・

  • 2016-06-12 1度に20個30個・...

      今朝の内に収穫 ただ色好きが一度で 早すぎ (T_T)/~~~   少し時間差でと思うのは私だけか?・・

  • 2016-06-12 タイベリーは小核果が...

    全体としては大きいが、つくりが雑なタイベリー。マートンソーンレスとは好対照。甘みは例によってボイセンベリーと変わらず。トゲありボイセンベリーですね、これは。今年はシュートの数が三つだけで、茎葉の伸長モードで夏を終えそうなシュートが一つあるの...

  • 2016-06-12 ベリー類ごろごろ

    ラズベリーとブラックベリーはどちらも景気良く収穫できている( ^ω^ ) これらは鉢植えでもなんとかなるなあ。グレンアンプルは今日も一番大きな実だ。 ただ、収穫適期のこの時期は、暑くてたいへんだ。茎葉が伸びるのはいいのだが、水やりの必要...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ