収穫 ラズベリー
検索結果 (87件)
-
2016-06-11 収穫しました\(^o...
昨日に続けて、3粒収穫しました\(^o^)/ 写真は2粒冷凍して撮りました❗
-
2016-06-10 初めての収穫です\(...
3つ色付いて、食べられそうになりました❗ 1つ試食です\(^o^)/ ラズベリーの味がします\(^o^)/
-
2016-06-09 どうよこの量
一度にこんだけ(^◇^)いゃ 毎日収穫出来るこの嬉しさ。 去年これだけ採れてたか?
-
2016-06-09 毎日収穫(でも平均三...
花が大きいだけあって、果実も大きなグレンアンプル。それなのに、意外に数は実るとわかり今後の期待は大きい。グレンプロセンのような二季なりではないというのが、残念なところ。 柔らかさはこれも一般的なレベルで輸送には向かない。家庭菜園用といった...
-
2016-06-09 こちらも毎日収穫
今季のラズベリーで一番気に入っているグレンプロセン。大きいし、粒がきれいだ。ツヤはないが、明るい赤色で、独特の愛らしさがある。ただし、味の濃さではインディアンサマーのほうが若干上かなと思う。粒の硬さは、輸送にはきっと向かない。インディアンサ...
-
2016-06-09 収穫
車のテールライト(点灯していない状態)のような暗い赤色になれば収穫してよいとみている。最後までツヤがひけないのがインディアンサマーの特徴。色は暗い赤色になる。明るい赤でツヤがないグレンプロセンとは好対照だ。
-
2016-06-09 小さめながら収穫でき...
1年目だが収穫できた。 大きさはインディアンサマーなみ。味はうーむ。よくわからない。赤いラズベリーはラズベリージャムの香り、黄色いラズベリーは酸味が少なく甘みを強く感じる。それ以外に品種による差異がわからないのが正直なところ笑。 自分の...
-
2016-06-05 いくつか収穫する
ジョイゴールドも最盛期をむかえる。 イエローラズベリーはどれも似たような大きさで比較が難しい。味もファールゴールドやゴールデンエベレストとで酷似している笑。 熟れ過ぎたら虫が寄るので気をつけないとダメだ。今日はアリとちっこくて丸いカメム...
-
2016-06-05 こちらも最盛期をそろ...
こうして収穫してみるとやはり黄色い果実になるラズベリーはどれも小さい笑。でもファールゴールドもジョイゴールドも生育は旺盛(ゴールデンエベレストは普通かもしれない)で、シュートは出すぎる傾向がある。そのシュートも、ファールゴールドは今のところ...
-
2016-06-05 毎日少しずつ収穫
取るのがかなり面倒な場所に多く実っているのが計算を狂わせたが、それでも毎日少しずつ収穫できそう。 ラズベリーやブラックベリーの果実は集合果というもので、これは小核果というものの寄せ集まったものらしい。そのひとつひとつの大きさは、集合果にな...