収穫 ラズベリー
検索結果 (87件)
-
2016-06-05 ちょびっと収穫
赤いのより黄色いのがとにかくうまい!!!! けどまだこれでは 採る先からお口に消える・・・・
-
2016-06-05 ラズベリー初収穫☆
ラズベリー二種を初収穫しました。 何個かあったので、私の口にも入りました~(笑) 黄色い方がラズベリーっぽい味のように感じました(*´∀`)
-
2016-06-04 こちらも最盛期をむか...
グレンアンプルはプロセンよりやや遅れて収穫期をむかえる。大きさはうたのラズベリー中で一番なので、見ていて楽しい。ただ、味は普通だ。
-
2016-06-04 最盛期をむかえる
グレンプロセンは最盛期をむかえた。グレンアンプルと同じ時期だが、ほんの少し収穫がはやい。 日当たりのよいところに実るものはすぐに赤くなるような気がする。ブラックベリーとは違って香りがちゃんとするのがいいな。食べ応えもあるし、満足できる品種...
-
2016-05-31 十円玉と比較
グレンアンプルも十円玉と比較。やはりうちのラズベリーの中では一番大きいみたい。陽のあたりかたにも左右されるが、インディアンサマーのほうが濃い味がするような?大粒種はどちらかといえば味は普通かもしれない。
-
2016-05-31 十円玉と比較
インディアンサマーの約1.5倍の大きさの実がなると紹介されるグレンプロセンだが、それは事実なようだ。 柔らかさと甘さはともに普通かな。黄色いラズベリーを先に食べてしまうと評価が下がる。
-
2016-05-31 小粒を十円玉と比較
小さいけれども赤いラズベリーと異なり酸味がほとんどないので甘さはじゅうぶんに感じる。生食なら黄色いラズベリーとよく言われるのはこんなところが理由。
-
2016-05-30 グレンアンプルとグレ...
グレンアンプルのほうが若干大きめの果がつくみたいだ。ツヤもアンプルのほうが今のところは上だ。ひとつひとつの核のような部分はアンプルのほうが大きいため、見た目は雑な感じもする。 味は甲乙つけがたい。少なくとも自分にはよくわからない。仮に品種...
-
2016-02-14 そして現状
2012年にグレンアンプルにナワシロイチゴを交配したやつはモリモリと成長し、 植え替えた当年度にファーマーズポットに鉢増しするレベルで成長しました。(1枚目) 翌年(2015年)にはナワシロイチゴ寄りの花を付けました。(2枚目) ...
-
2016-01-15 収穫
小さいのを収穫。かなり甘い。イエローラズベリーは甘みが強い。 株にはまだ花が咲いている。この株は昨年処分苗として売られていたもの。しかしこれからの収穫はかなりキツイのではないかな? こちらも食べたあとに早速種まきした。