受粉作業 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 受粉作業

受粉作業

検索結果 (478件)

  • 2014-06-02 授粉成功\(^o^)...

    今朝はたくさん咲きました。 初雌花!!雄花も咲いてる。 緑ズッキーニには雄花と雌花1個ずつ、黄ズッキーニには雄花と雌花2つずつ♪♪ 最初に双子の雄花が開花してからほぼ毎日雄花が咲き授粉用に新しいものを保存していたのですが、それらを...

  • 2014-05-27 またしても、やっつけ...

    昨日の予報のとおり、坊っちゃんの雌花が 開花していた。 やはり、同時に咲いていた雄花がない。 しかし、もう1株の坊っちゃんに明日は 開花するだろう雄花があったので、未成熟 を覚悟で、受粉をした。 見たところ、雄しべには花...

  • 2014-05-22 雌花、雄花の開花を確...

    昨日は雨が降ったり、止んだりで庭の巡回を しなかった。 今日は、坊っちゃんの事が気になってしょうが 無く、早朝にチェックしてみた。 案の定、5/18にトマトトーンを散布した方の株に 雌花と雄花が同時に開花していた。 ...

  • 2014-05-18 とりあえず...

    昨日、開花が近いと言っていた坊っちゃん カボチャの一番雌花。 色々調べると、比較的古い書籍や情報だ と、「トマトトーンを50倍~100倍に希釈 し散布する」とあります。 ネットだと「トマトトーンを散布したら、 奇形のカボ...

  • 2014-05-10 ミニトマト 本支柱立...

    ミニトマトは本支柱を立てた。 さすがにプランターに2.4メートル支柱はでかすぎた気もするけど、まあいいや そして待望の開花。 ちょっと支柱をたたいてやった。 わき芽も1つは順調。 一日水につけた後、植えて一週間くらいは日か...

  • 2016-08-05 キテる?

    すこ~し膨らんだような?  そう見えるだけかもしれないし・・・まだわからんね。 今朝も雌花が咲いたので、とりあえず受粉。(笑)

  • 2016-07-31 第2の株の人工受粉

    第2の株の人工受粉を行ぅ。 既に人工受粉した第1の株の雌花もまたちょっと膨らんだ感じ^_^

  • 2016-07-30 7月30日 パッショ...

    先日 蕾を確認していましたが本日開花 即刻 人工授粉しておきました!

  • 2016-07-26 雌花開花(@^▽^@...

    最初の雄花が咲いてから18日目にしてようやく雌花が咲きました(@^▽^@) 昨年もそうでしたが、雌花はスロースタートです。 早速雄花の花びらを取って、人工受粉完了しました。(*ゝω・*)ノ 旦さんに教えてもらったサイトによ...

  • 2015-09-26 パッションフルーツ/...

    雨上がり、トケイソウの花がふたつ咲きました♪ 人工授粉をしました。 現在、8月授粉した実がみっつ♪<写真#3> 9月授粉した実がみっつ♪ありますよ。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ