培養土 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 培養土

培養土

検索結果 (3696件)   キーワード : 培養土

  • 2015-04-16 ツメレンゲ

    一般的には古典園芸作物に分類されると思いますが、見た目は立派な多肉、ベンケイソウ科のツメレンゲ(爪蓮華)です。 うちでは古参の株で、増えたり減ったりしながらも一応絶やさず、かれこれ10年くらい鉢植えで維持しています。2枚目の写真の株は...

  • 2015-04-16 つぼみちぎり

    1株に3個くらいまで、わー綺麗ねーって楽しめる程度を残してつぼみは全部取りました。 あまりおいしくないし……コレクションとして残したいかなくらいで…… 食べるよりも健康でしっかりした株を作ることを目的に〜。

  • 2015-04-16 お米の磨ぎ汁乳酸菌【...

    お米の磨ぎ汁乳酸菌、今朝完成しました! ●ヨーグルトのような甘酸っぱい香り ●透明な液体と濁った層に別れた状態 ●振るとシュワーという音 始めて作ったけど、上手くできました! 今日は保存のしかたを紹介します。 ※明日...

  • 2015-04-16 おぉっ、6ヶ月目にし...

    つ、つぼみっ? 種まきって去年の10月17日だよ? ちょうど半年っ い、いや まだ咲いた訳じゃないので、ちょうどって言うより、やっとだなぁ…… 長いわぁ まぁ、金ちゃん自身にもいろいろと辛いことは多々あったと思う...

  • 2015-04-16 定植 双葉の間から葉...

    株間  :40cm 株数  :9株 苗の状態:双葉の間に葉っぱの芽 ----------------------------------------------------------------- 双葉の間から葉が見え始めたの...

  • 2015-04-16 お気に入りの容器  ...

    多肉関係で鉢の穴あけが話題になってたので、お気に入りの鉢を・・・ 最近はIKEAのガラス製品がお気に入りで、よく穴あけしてますw STELNA マグ, クリアガラス 79円 502.589.12 開口部Φ80mm 容器内の高...

  • 2015-04-11 アイスプラント/鉢上...

    播種から42日目、本葉5-6枚目がでてきたので、鉢上げしました。 幼苗がとても弱いので、時間をかけて丁寧に移植。 定植用のプラ鉢は5号鉢。 野菜用培養土に水はけを良くするため、鹿沼土を2-3割加えました。 肥料は、粗めに...

  • 2015-04-11 いつのまにか!

    ①いつのまにかアイベリーがたくさんなっていました。  円錐形ではなく、四角っぽい形になりそうです。 ②フランベリーも咲いていますが、  なななんと!アブラムシがいたのでやっつけました。 ③ワイルドストロベリーにもアブラムシが...

  • 2015-04-11 花メセン・照波の水耕

    こないだ写真を撮った翌日、よく見たら溶けかけの葉がいくつか…… むしりとってグラスに入れておいたら葉がまたプリってきたので、もうこのままでいいかな……みたいな…… でも照波は本来、どんどん横に広がって増えるタイプの子だし、さすがにかわい...

  • 2015-04-11 観察

    紅茜もめちゃうまっも続々と咲いております。 紅茜は咲き過ぎなので、摘花した方がいいんだろうなと思いつつもせっせと人工授粉(笑) 紅茜は昨年末に試食済みなので、早くめちゃうまっを食べてみたいな。 枯れた葉を取り、リキダスを与えました。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ