• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 堆肥

堆肥

検索結果 (9378件)   キーワード : 堆肥

  • 2014-06-19 観察

    枝豆さんも今日はご機嫌です。^0^ 脇芽も少しずつ出て来てるし、この白いのはもしかしてお花なのかしら?? そうそう、なめくじの被害にあっている枝豆の葉^^; いまだに犯人を見つけられず・・・・・ この1枚だけを食べ続けるにっくき...

  • 2014-06-18 半白キュウリ定植

    トマトの畝にキュウリと半白キュウリを一株ずつ植えます。 少し遅い気がしますが、今年は貸し農園のオーナーさんが苗が上手く育たないとぼやいていました。 まだミニトマトも苗が出来上がっていないそうで、植えられるか心配・・ すでにトマトは植え...

  • 2014-06-12 ピンキー脇芽水耕 発...

    現時点では、水しか与えてない。 発根までは当然したけど、この先どうするのか。 まず、通気と液の循環に作用してる太陽電池噴水キットが、夜間に停止する。 こいつをどうするか。モーター、電池は7Vが必要なので、モバイルバッテリーに単3つ...

  • 2014-06-07 ズッキーニ(オーラム...

    同じに蒔いた種でも、オーラムは遅くて、やっと。雄花が、5~6個咲いたと思ったら、次の日に。たった一つの雌花がさきました!写真撮るの忘れたので、4コ目で我慢してね!3個は受粉したので、育ってくれると思います!思いのほか、雄花が多くてびっくりし...

  • 2014-06-06 梅雨入り直前の開花!

    6月4日から続けて開花♪ やっとだ・・・・・・でも、どう見てもオレンジの花弁・・・・・・。 赤と黒じゃないんかい・・・・・・!種袋では真っ赤だったぞ。 詐欺じゃないかダイソーよ。 ま、いいや。とにかく咲いた。 思い入れはあ...

  • 2014-06-05 鉢上げして1ヵ月が経...

    サカタのタネと、ダイソーの種。この二つの品種には明らかな差があります。同じ用土を使い、潅水や追肥(液体肥料をうんと薄めて)しているにもかかわらずです。 サカタのタネの方は、徒長気味なんじゃないの?と心配になるほどの成長振り。背丈が15...

  • 2014-05-28 種を蒔きました

    ダイソーで大葉の種を買ってきました。その日の夜に水に浸けておいたものを、翌日種まき用の土に蒔きました。 卵パックがちょうどあったので、水抜きのための穴がわりに下に小さな切り込みを入れて、使ってみました。 別で苗で買った大葉があるので...

  • 2014-05-26 一部、定植完了!!

    結局、キュウリの苗は、ダイソー種から11個完成しました。 え?種より多いって?・・・・・・数え間違いかなぁ。 とにかく、発芽率90パーセント以上で、立派な苗になり満足です。 日曜に一部を定植&フマキラーのカダンセーフでうどんこ予防...

  • 2014-05-25 どんげや!うちのトマ...

    昨日から取りかかっていた誘引、下葉の摘葉、わき芽かき、除草の作業。完了しました!くぅーっ!完ペキ! 定期的に行っているこの作業、かなりの時間と労力を要しますが、とても重要なことだと思います。だいぶ力を注いでいるせいか、病気、害虫の被害、全...

  • 2014-05-23 下葉元気なし

    やはりしたの方の葉が元気ない。 葉っぱが部分的に黄色くなってるし。 何かの病気かな? でも上の方は元気なんだよね… 花芽もまだちっさいし。 苗、花咲いてから植え付けるらしいですね。 知らなかったよぅ。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ