• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 巨峰

巨峰

検索結果 (245件)

  • 2015-07-25 ダメ元で行きます!

    2房の実を消毒もせず、色んな処置もせず、ただ見守るだけの私です・・・。(笑) 袋かけの前に消毒をした方が良いとアドバイスをいただきましたが、今から消毒薬を購入してももったいないかなぁ~と、ケチったことを考えてしまい、ダメ元でもう放置の...

  • 2015-07-12 ブドウ巨峰の袋かけ

    ポットのブドウ巨峰。 袋かけした。

  • 2015-07-06 ブドウ巨峰の様子

    ポットのブドウ巨峰。 順調に成長中。 現時点では異常なし。

  • 2015-06-30 ブドウ巨峰

    ポット栽培のブドウ巨峰。 袋かけは着色を確認してからにすることにした。 目的はカラス除け。

  • 2015-06-28 副梢と巻きひげ

    今年は早々に実が出来ないと分かったのでお世話も放置気味(^^; 枝(副梢)も全く伸びる気配もなかったけれど、5月下旬頃から急に 伸びだし、巻きひげもネットに絡みついたりと、何故か生長しだした ちょっとほっておくとあっというまに...

  • 2015-06-24 ブドウらしくなったね...

    今年2年目の苗でブドウの実が生り、大喜びで2房限定で見守っています。 ・・・が、消毒は1度もせず、色々作業もしなければならないようですが、「解らん!」と悩んでるうちにどんどん時間だけが過ぎて行くというのが現実です。 ただ、雨に濡れる...

  • 2015-06-23 ブドウの観察

    今年も実は付きませんでした。来年こそは。

  • 2015-06-17 袋掛け

    格好だけは一人前、私も袋掛けしました。

  • 2015-06-13 スリップスとうどん粉...

    梅雨に入り、今年も『スリップス』と『うどん粉病』がダブルでやってきました!(◎_◎;) スリップスは例年通り『スワルスキー』で応戦しました(*^^*) うどん粉病はまだ僅かなので房を落として玄米酢をかけて被害を食い止めています。

  • 2015-06-12 まだ早過ぎ!!

    初めての巨峰で、初めての結実。 ネットで検索すると、山ほど育て方が出てきますが、自分の貴重な2房を何としてでも実らせたい!との気持ちが先行し、鳥に取られてなるものかと、早々に袋かけをしました。(笑) 100均で買い物した時に、レジ付...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
巨峰
並替え
地域 
    

レシピ