巨峰
検索結果 (245件)
-
2014-07-26 摘んでみたくなる・・...
ベランダに出たくなくて(^▽^; 室内から撮った♪ ブドウって何でバラバラに色づくんだろう・・・? 一番最初の粒(一番下の濃いやつ)、色だけ見てると摘みたくなるね(*^^*) もう1つの小さい巨峰、まだ飛び玉出ない。。。 ...
-
2014-06-29 ぶどう園で放し飼いの...
ぶどう園で鶏を放し飼いしてます。 雄が白色レグホーン1羽、雌が白色レグホーン6羽と名古屋コーチン2羽です。 6月に1羽が抱卵し始め、見事8羽のヒナが孵化しました! 8羽とも元気に育ってます^o^
-
2014-06-27 うどん粉病 対策
ぶどうの実に付着していたカビの正体は『ブドウうどん粉病』でした!(◎_◎;) 農業普及所で対応策を聞いた所、水か希釈食酢をかけるのが良いとの事なので、早速やってます。
-
2014-06-17 天敵投入!
やっと、スリップスの天敵『スワルスキー』が入荷しました。 早速ぶどうの枝に掛けていきます。 幸い、今のところスリップスの被害は最小限で収まっています(*^^*) これでしばらく様子を見ることにします。
-
2014-06-11 摘果メモ
巨峰の摘果(摘粒)のポイント!φ(..)メモメモ 1.ブドウの実は、開花後50日くらいは大きく肥大して、その後サイズは 変わらないらしいので、それまでに摘果を済ませておく ⇒と言うことは、うちの巨峰は【50日目=7月10...
-
2014-06-11 スリップスが来た!
今年もついにスリップスが来てしまいました(>_<) すぐに天敵のスワルスキーを注文しました。 早ければ今週末に届くそうです。
-
2014-06-11 仮植え付け
挿し木を鉢に仮にうえつけました。 今日にも畑に植え付け予定でしたが、雨が降りだしたので、このような結果となりました。 巨峰は合わせて4株上手く育ちますでしょうか? 当初より数量が減ったのは、 発芽しても発根せず後にかれたり、 発芽しなか...
-
2014-06-10 副枝
副枝が伸び始める。
-
2014-06-10 摘芯
本葉が5枚以上となったので摘芯。 1株は1本仕立て、1株は4本仕立ての予定。
-
2014-05-29 実止まりはいつ?
実止まり(実ができること) 開花から10日以上経てば実止まりするようだけど、どう判断するのかな? 急に実が大きくなり出すとか??? ちょっと調べてみたところ…、開花→受粉→実が出来るけれど、 実がまだ小さいうちは、実際受粉し...