有機化成肥料
検索結果 (5552件)
-
2016-04-02 開花だより その1
花見のシーズンですねぇ。バルコニーに出るとぽかぽかしてホント気持ちいい。こういう日はいつもの休みみたいに掃除や洗濯なんてしたくなくなります。なのでちょっとパチンコにでも行きましょうかねぇ。 まあ、そんなことは置いといて、我が家のサボ達も花...
-
2016-04-02 外の葉がじんわり弱る
帝玉の4cmくらいのサイズ見てがっかりしたアカウントはこちらです。 ウチのがそこまで無事に育つかはわからないけど。思ってた以上に可愛くないしどうしてくれよう…。 小さいままでいいんだからね? ちなみに雨のせいで水がガツガツやってる...
-
2016-04-02 発芽
夜は寒かったので、まだまだ発芽率少ないです。が、フリーダムだけは元気に発芽してた。(^-^)/
-
2016-04-02 芽出し作業・・・忘れ...
浴光催芽(浴光育芽)、所謂『芽出し』です。 種芋を玄関の隅に放置したまま、すっかり忘れてました(汗) 十勝こがねは、なかなか芽が出にくい品種。 その為、収穫後の保存性がとても良い。 反面、植え付けた場合は発芽が遅い。 去年...
-
2016-04-02 観察
こここ、これはまさか! 1ヶ月から1ヶ月半くらいを見込んで放置しようとしてましたが、 ななな、なんと!! 発芽しそうです!
-
2016-04-02 荒ぶってます
一度荒ぶったら戻らないのは知ってるけど、荒ぶり酷くなってませんかね…。 一応心持ち水の量を減らしつつ1日おきにやってるけど、減らさずガツガツ水やったほうが良かった? でも遮光してるしなぁ。むしろ日光が足りない? 遮光率79%でほんの1...
-
2016-04-02 観察
なぜだろう・・。 「こんなに芽が出てもまききれないよー(*´艸`*)」 なんてうかれてましたが、 日に日に消えていきます・・。
-
2016-04-02 ひと月
放置してたけど、本人は徐々に大きくなってますよ。 外の葉っぱが少し痛み始めてるっぽいのが気になる。 経過観察(3月分) 3/27(日):水 3/24(木):午前に霧雨。夜確認したが、鉢濡れの気配はなし。次は日曜日に水かなー… ...
-
2016-04-02 追肥
肥料がほとんど入ってないうちの陰気で暗い庭の土なんで、 8-8-8 をあげてみた。
-
2016-04-02 追肥
狭いポット生活なんで、 ちょっと 8-8-8 をあげてみた。