有機化成肥料
検索結果 (5552件)
-
2016-03-28 4日目
午前中に水やり。 プランターの下に置く受け皿を購入。 水はけに気をつけること。
-
2016-03-28 3日目
午前中に水やり。 他の野菜は、日の当たりがいい場所へ移動。
-
2016-03-28 消毒
発芽前に、ペンレーット水和剤200倍液(水1L)で消毒。
-
2016-03-28 開始
大葉青しその種まき。 培養土からの開始。 レタス(苗)2株 ブロッコリー(苗)2株 ほうれん草(種) と同時栽培。 全てが初めて。 大葉青しそは強いらしいから これだけは最低でも育ってくれたら・・・ ...
-
2016-03-28 苗を買ってしまった(...
ホムセンで普通のブロッコリー同様に茎ブロッコリー(セニョール)も沢山お安く売られているのですね。思わず1苗購入しちゃいました(^_-)-☆
-
2016-03-28 地下茎成長中!
今日、ふと鉢の地面に目をやると、それまで何もなかったところに唐突に芽が! 最初は何か落ちているのかと思ったんですが、これは地下茎が成長を初め、その途中から地上部に茎が伸びたものと思われます。ぺぱーミントはこうやって増えていくんですね...
-
2016-03-28 6日目
午前中に水やり。 お部屋から見ているのは シンガプーラ「ハヤト」。 最近はベランダにいる事が多くて あんまり遊んであげてないね。
-
2016-03-28 限界まで収穫頑張る(...
見た目は何も無さそうなハゲハゲセニョールですが、実は下の方の茎から生えてる花蕾がまだまだあるのです。宝探しのように発見した時には嬉しさひとしお(^_-)-☆
-
2016-03-28 5日目
晴れだけど気温が上がらないので 水やりは今日は控える。 少し小さかった防虫ネットを ブロッコリーとおそろいに交換。 サイズは問題なし。 でも網目がちょっと大きいかも。
-
2016-03-28 摘芯後の脇芽出現
20日ほど前に行った脇芽頂部の摘芯ですが、その結果、さらに脇芽が生えてきました。このまま成長点を増やしていけば、こんもりとまとまった株が出来上がり、それが春以降は大きく成長するはずですが、いかに?