有機化成肥料 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 有機化成肥料

有機化成肥料

検索結果 (5552件)

  • 2016-03-06 覚え書き。。。ねぎ

    2016/03/31 サル被害。 完全に成長点を食い荒らされ全滅。 2016/03/05 太1、中2、細1 収穫して可食部分を切り取ったものを再定植。 ネットハウスの影。

  • 2016-03-06 三兄弟終了

    三兄弟は一番下の葉が黄色くなってきたので、ここで終了とする。 真冬の室内栽培&牛乳パックではここが限界かな? 窓際トリオは右端の子が茎がもうぐにゃぐにゃ。 この子、もう無理だな。この子は最後まで双葉を広げることは無かった。

  • 2016-03-06 ノーマルくんの追い上...

    三兄弟のノーマルくんがグンと生長。トップに踊り出る。 下の子たちは日当たりが悪いので移動。 タイツの子とトリオで窓際へ。

  • 2016-03-05 まだまだ寒い

    先週収穫したので少しスッキリした。 残り7株。 ビニールやネットを脱着するときに生長した葉を痛めてしまう。 何か良い方法はないか思案中。

  • 2016-03-05 ぎゅうぎゅう

    なんだか凄く窮屈そう。。。 地を這ってるヤツもいるので上から下まで風通しが悪そうだ。 ということで、突然の初収穫。 2株間引いて、風通しを良くするため大きな葉をそれぞれ2枚ずつカット。 初めてまともに収穫できた!! ヤングコーンと...

  • 2016-03-05 栽培状況

    3月初めの様子です。 ティフブルーの肥料分の析出は先日より盛んになっています。木の頂部に近い枝先が白くなってきました。ようやく木の頂部まで養分が上がって来たという事なのでしょうか。 昨年剪定した古い主幹のあった辺りの株元に、小さな緑の芽...

  • 2016-03-05 発芽

    発芽しましたー!! 前回の反省を活かし 虫さん対策として、 不織布でトンネルしました( ´ ▽ ` )ノ

  • 2016-03-05 種まき

    種まきしました( ´ ▽ ` )ノ 用土は菜園の土に、中城の畑の土を加えました。 もともと排水性が良くなかったので、 対策として畝立てもやってみました。 2条植えのすじまきです。

  • 2016-03-05 ダイコン、撤収

    埋めておいたダイコンも掘り起こし 撤収しました

  • 2016-03-05 栽培状況

    3月初めの様子です。 ホームベルの肥料分の析出は先日より盛んになっています。白くなりつつも花芽・葉芽が膨らんで動き出しています。花芽の動きは今のところブルーシャワー・ティフブルーよりやや遅めかも。 日々の管理は水遣り一週間に1回程度、風...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ