有機化成肥料
検索結果 (5552件)
-
2016-03-05 発根確認♪
一粒発根してました! 温度管理が適当なので不安でしたが、無事でした。 ちなみに、ついでに保温ボックスにいれておいたプリッキーヌは発芽の気配なし。。スパイス用のプリッキーヌから採種したのが問題なのかなぁ。
-
2016-03-05 茎立ち期のようです
先日は気が付きませんでしたが、茎立ちしています。 追肥をしたいところですが、ううん悩むなあ
-
2016-03-05 初収獲
まだまだ聖域は十分ではないですが、収獲。 すき焼き風にしていただき。 うまい! 600近く植えたので、どんどん早目の収獲をしていきます。
-
2016-03-05 経過観察
手前が最初に発根した種。 残り3つも無事発芽して、現在奥の状態
-
2016-03-05 ミニ白菜の収穫
結球せず放置していた白菜。 もう少しで結球しそうですが、もうすぐトウ立ちしそうなので一部収穫。 最近、ためしてガッテンで白菜を1日くらい放置して緑にすると栄養価が 上がると紹介してた。ようは外葉を食べるということか。 ならばこの...
-
2016-03-05 播種
ようやく暖かくなってきたようで、予定より早く播種をしました。 播種とともに、2・3期作目に備えて、昂奮、施肥、畝たてを一気に行いました。 疲れたぁ
-
2016-03-05 2か月ぶり
寒い間は変化はないだろうと、トンネルを開けることもなく通り過ぎていましたが、横を通ると、なんとなくシルエットに違和感がある。慌てて、トンネルを外してみると、やられました~ネズミです。ネギも食べるのかあ。 ネズミの住処はわかっていますが、他...
-
2016-03-05 金魚草 忘れな草
這性の金魚草がたくさん咲き出したので、ポストの上に乗せてみました。 忘れな草もやっと花芽が見えてきました。
-
2016-03-05 受粉成功?
あまり大きくなっていないようですが、これって受粉は成功しているのでしょうか? 次々と花が咲いていますが、ミツバチを全然見かけないので、受粉出来ずに終わってしまうかも^^;
-
2016-03-05 ホワイトフラワーガー...
ホワイトフラワーガーデンのプランターでは、スイートピーにつぼみの赤ちゃんができたのと アスターの白いつぼみが咲きそうになってきました。