有機化成肥料 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 有機化成肥料

有機化成肥料

検索結果 (5552件)

  • 2015-12-08 今日のキャットニップ

    どちらも成長は緩慢。枯れないようにいてくれたらそれでいいことにしよう。ねこに喰われるのでベランダへ置いている。 でも野良たちはベランダへ上がることもあるのだ。もしそこまでして喰われたら、見上げたものだとプレゼントしよう。

  • 2015-12-08 9月にまいたものはい...

    9月にまいた京都府立植物園で拾ってきたヘーゼルナッツを、発芽しないので掘ってみた。二ヶ月経過し、腐ってしまったのが三つ四つあった。湿気を保とうとするあまり、この結果に。少数精鋭で大事に育てるのではなく、たくさん蒔いて運が良ければいくつか発芽...

  • 2015-12-08 シュートの芽は柔らか...

    まだまだ赤くなる気配がない。今日はまた一つ開花。しかしこんな季節にラズベリーって、イメージにそぐわないね。 地ぎわにシュートの芽が確認できている。土が固いのかほかの場所からは出ず。

  • 2015-12-08 秋冬の料理に欠かせな...

    ユズを料理に使った。 1、サンマの香りづけに 2、タッパーウェアの重しに うむ。

  • 2015-12-08 百円苗を二つ追加して...

    ホームセンターコーナンで特売扱い(処分苗ではない)されていた紅茜を二つ買ってきた。百円だった。百円だが花茎がついているぞ(^ω^)ただ、花はすでに終わってるのが多いけど笑。 この品種は四季なりだから、この時季は摘んでも摘まなくてもよい...

  • 2015-12-08 その後の経過2

    畑に来ると病気で黒ずんでいく葉を伐採してしまうので、少しずつハゲハゲ~になるだけの大根たち。。。 ここまで葉が少ないと大きくなる見込みも無さそうだし、1本ずつ収穫していこうかな?(;´∀`)

  • 2015-12-08 収穫しました

    イエローラズベリーは完熟するとほとんど酸味がなくなり、ひたすら甘くなる。でも香りはたいして感じない。完熟していない果実はまだ酸味が多少あり、柑橘系のごく柔らかい果実を思わせる舌触りになる。 食べるときの注意点がある。ラズベリーは核果が...

  • 2015-12-08 追肥した

    苗植えから2週間後に追肥と貰った資料のどこぞやに書いてあったけど、追肥の分量とかが畑の掲示板に貼り出されて無かったので忘れていた。 とりあえず、鶏糞30㏄を数か所にまいてみた(分量適当過ぎ?)

  • 2015-12-08 植え替えしたほうがい...

    いや、植え替えは株が大きくなるとできない、というような記事を読んだことがある。 しかしこれはどうなんだろう。どうしてこんなに葉っぱが必要なのかな、この植物は。それでいて草丈は開花時期まで低いままだから、おもしろいな。オオバコやタンポポなん...

  • 2015-12-08 めちゃウマッに授粉作...

    「めちゃウマッ」の花は相変わらず咲き続ける。といっても毎日枯れて次のが咲き、といった毎日更新型ではない。この時季のイチゴは開花後約1週間は咲いた状態を保つ。 だから頂花が咲いている間に二番と三番花が咲き、頂花が終わるころに四番、五番花が咲...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ