有機化成肥料
検索結果 (5426件)
-
2015-05-28 おや!
去年まいた種が今頃になって芽が出てきました。
-
2015-05-28 こぼれ種
去年の咲いた花からこぼれた種が発芽してきています。 うちの東向の花壇に少しずつ移植してみました。
-
2015-05-28 ハンネマニアタネだら...
タネだらけになって来ました❗️ サヤの中には丸いタネがギッシリ詰まっているのが分かるサヤもでて来ました❗️
-
2015-05-28 つるありカリーノの子...
本当はつるなしインゲンのカリーノ。 昨年育てたうち1株だけつるが長く伸びたのですが、その株から取った種なのでやっぱりつるが伸びるようです。 とりあえず1本支柱をたててやりました。
-
2015-05-28 追肥、かん水
花芽が着いたので、特製米ぬかぼかしを大量に投入。どうなりますか。
-
2015-05-28 もうとっくの昔に食べ...
完全に忘れていました。 美味しくいただきました。白菜は虫がすごいね。 今回は不織布でずっと育てたのが良くなかった。4月上旬には、防虫ネットに変えるべきでした。反省。 虫食いだらけの白菜でしたが、半分も捨ててしまえば、中はきれいでとても...
-
2015-05-28 コンシェルジュに相談...
おうち野菜は栽培で疑問や困ったことがあったとき、電話やメールでサポートが受けられるので、くろぷりの袋栽培の株が小さいことを相談してみました。 ネットでの問い合わせフォームが書き込むことがたくさんあってくじけそうになりました。 しかも...
-
2015-05-28 葉っぱ、8枚。あと少...
もう少しで、定植できそう。麦刈り、桃の袋かけ、黒豆もなあ、和綿も植えっぱなしでそのままだし。 と何かと忙しい6月を控え、なんとか今月中に決着させたいサツマイモなのです。
-
2015-05-28 初夏のスイートピー
秋にタネ蒔きして植え付けるのが遅くなったのでいまどきの開花になりました。 近くを通ると甘い香りが漂ってきます❗️
-
2015-05-28 地中温度の記録
植付から現在までの地中温度の記録グラフ