有機化成肥料
検索結果 (5552件)
-
2014-07-06 発根半年
おまけでもらったミズクエンシスです。カキコだったので当初は発根もしていませんでした。3つもらったカキコのうち1つだけ発根。他の2つは干からびてしまいました。 とりあえず植える鉢を用意しないと・・・ああ、ここに隙間があるな。という事でフラレ...
-
2014-07-06 ピアゴで300円
マイクロ胡蝶蘭をピアゴで300円で買った。 ポットからプラに植え替え、根は腐っているが、葉は元気なので何とかなる。
-
2014-07-06 3つ、収穫しました。
相変わらず葉っぱなくて割れてますけど順調です。 え? それって順調でもないのかな?(笑)
-
2014-07-06 収穫
子供達が引っこ抜く楽しさを感じたのか必要以上に抜かれました
-
2014-07-06 アリがいっぱい
花穂にアリがいっぱい付いている。アブラムシでもついたかな。
-
2014-07-06 経過 挿し木3号
挿し木3号は、順調に育っている。 置き肥と水やりの変わりに、液肥を上げた。 オニールは、新芽が少ししか出てこないので、思いきって土の入れ替え(BB用)をした。
-
2014-07-06 今日もちょびっとだけ
もう寂しいもんですなぁ・・(笑)
-
2014-07-06 4年目
長年(と言ってもたった4年ですが)育ててきた兜ですが、昨年夏に半分以上の苗をだめにしてしまいました。夏場に雨に充ててしまい、用土に潜り込んでいた苗が地上に出てきたタイミングで真夏の太陽で焼かれてしまったようです。でも全滅ではないんですよね。...
-
2014-07-06 カモミールの横で・・...
?・・・もしかして 葉を触り香り・・レモンだっ 育ってる 雑草の中でほんの数株・・あわてて回りを 掃除して・・ 雑草も凄いが この植物も 偉い!! ノートとして記載開始。
-
2014-07-06 3年目
発芽3年を過ぎました。6月初旬から水やりをストップ。今年も順調に用土に潜り始めています。(ちなみに写真の鉢には7株植わっています) 用土にちゃんと潜っていれば夏場の直射日光でだめになってしまう事は少なくなります。大きくなった苗は完全に用土...