有機石灰
検索結果 (6567件)
-
2014-07-30 二段目
やはり膨らんでいるようです。 収穫後に生長開始。
-
2014-07-30 思いきって『切除』
ほぼあのままでは先が無い・・駄目なら駄目で先え進もう・・ 新芽と言えるか?若苗と信じ 観察・・ほんと野菜の育成に
-
2014-07-30 同じひまわりでも・・
背丈はミニ・・これは同じだが パキートとグッドスマイルは 花の色が微妙に違う・・ 真中が茶色っぽいかほぼ同色化・・ 採取まで行けるとは思うが・・楽しみな花だ^^
-
2014-07-30 折れた
ついに自分の葉の重みで折れました。
-
2014-07-30 異常
正常かわかりづらいです。 実がついている先から脇芽みたいなもの。 台風で生長点を失ったので、 一先ずそこを育てます。
-
2014-07-30 かき分ける
きれいな葉あるんですねまだまだ。
-
2014-07-30 やっと
順調と言えるくらいになってきました。 葉をちぎるのをやめて、 ウリハムシが適当に食べる力に任せてみました。 水やりの斑のせいか、 曲がったきゅうりも時々できます。
-
2014-07-30 キャスパー・白ナス。
切戻してから、枝があちこちから出てきてます。 出過ぎでしょ・・・(苦笑) また剪定に悩みます。 花も付いてますが、色が悪いです。
-
2014-07-30 サイズ
ちゃんと育っている感じです。 最近落下も減りました。
-
2014-07-30 博多長茄子。
先にチャノホコリダニの被害部分を切り落とした長茄子。 なんとかここまで大きくなりました。 そろそろ、収穫してもいいかな~♪