有機石灰
検索結果 (6620件)
-
2014-07-19 マリーゴールドの剪定...
線虫予防のために植えていたマリ−ゴールドの丈が高くなり、サツマイモに日陰を作りそうでしたので、かなり下から切り取りました(根は残しました)。 これでスッキリしてサツマイモに陽が当たります。
-
2014-07-19 これはもしや?
梅雨に入って追肥したところ、急成長。 葉っぱの端っこが茶色く枯れてるのがあるのはどうしてだろう… あと、根元になにやらみょうがの実のようなものが!これはもしや!
-
2014-07-19 3日前の発芽は、、
間違いでした!! なーんか双葉の形が大きいなぁ、、 と思ってたけど。。 あれは、前に蒔いたサラダレタスミックスです。 で、ニンジンもちゃんとみんなそろって発芽し出しました! 華奢でかわいー!!
-
2014-07-19 7.19 脇芽ちゃん...
水を腐らせてしまいました。 腐敗しきった臭いです、野々村のようなにおいがしました。 あわてて水を捨て、容器と根っことを洗いましたが、 復活してくれるでしょうか。 最近は第1果房に花がつくんですが、ぼたぼた落ちます。 や...
-
2014-07-19 間引きと摘心
レジナの方がかなり大きくなってきたので、摘心を行いました。 いい香り! 今日のお昼にいただきます(笑) キャロルツリーの方は混んできたので、間引きしました。
-
2014-07-19 終了なのかな…
ほぼ全ての葉が枯れてしまいました。 とりあえず現在なっている実は採種用に完熟させようと思います。
-
2014-07-19 仙台 フルティカも尻...
アレを大量に与えてさらにアレヤアレもいれてたら、尻腐れしてたwww ちゅうだまでも出そうと思えばでるんだな!ニヤリ_φ(≖ω≖。)♪
-
2014-07-19 ピンキーちゃんは見て...
第5花房が一番楽しくなりそうだ
-
2014-07-19 ピンキーちゃんのハー...
ピンキーちゃんのハート型は炸裂して、ピンがどっか行ってしまう!!!
-
2014-07-19 H1F4の経過とH1...
H1F4 7/16 晴れ ありんこに蹂躙される H1F5 7/18 開花 晴れ ありんこ蹂躙 人工授粉 H1F5は性懲りもなく人工授粉しておいた H1F4は実が大きくなっているが、月曜日どうなってるかが問題w