有機石灰
検索結果 (6621件)
-
2016-07-24 種を水に浸ける
3種類終了しプランターが空ぃたので、空芯菜の種を買ぃに行き、さっそく水に浸ける。
-
2016-07-24 ミニトマトは
全体的に勢いがなくなってきたが、下葉を取ったり肥料をあげたりしながら延命をはかってるとこ。もう少し頼みます。純あまはまだ少し実がついてる。
-
2016-07-24 終わります
収穫するにも実に虫がいるし、変色ーー; ごめんね。。 と言いながら1号2号は終えます 2号は早かった・・・なっ
-
2016-07-24 いっこうに先に・・
進みません|д゚) 今日は草取り気持ち土寄席 食べれるまで いけるのかなっ 野菜には分かるんですよっ下手な人の事 育て方が下手だと即見抜かれます そこが分かれ道ーー;
-
2016-07-24 人参に負けじと、小豆...
畝のレイアウト変更に伴い、新たな野菜を作り始めました。 人参とほぼ同時に、アズキをスタート! と言っても、畝を耕して苦土石灰を撒いただけなんですが、、、。 久々に三本鍬を手にすると、 なんか野菜作りやってるなあ〜って感じ...
-
2015-09-13 キンセンカの発芽が揃...
発芽から数日経ちました。 全て発芽したようで綺麗に揃いました❗️
-
2015-09-13 入れ替え予定
庭木の大半今年は苦労の連続 特に水・・・幸いベリーは 大事なかったが ほかの物が・・いくらか召された。
-
2015-09-13 ムラサキシキブ・・
この夏の暑さで心配してた再開・・様子を見ながら 手入れを 何本枯れた事かーー;・・・今年の猛暑?
-
2015-09-13 えー(*´・д・)
コリウスの綺麗な葉っぱが… なくなってる!!! 食われてるぞー! ナメクジのやつか? でもなんかフンみたいな黒いの見えたから、芋虫がいるのか? 時間がなかったから、適当に手近にあったベニカスプレーをシュシュッ
-
2015-09-13 1番出世か?w
ママンの寄せ植えペチュニアバージョンが零れ落ちるほどに花を咲かせている。 ウチにはもうペチュニアは残っていないというのにw でもタネからでもこんなに立派に育つってことがわかった♪ 来年は…苗でいっかな〜w とか言いな...