有機石灰 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 有機石灰

有機石灰

検索結果 (6567件)

  • 2015-04-26 初収穫

    実が小さいけれど初収穫しました。 湯掻いてサラダとして。柔らかかったです。

  • 2015-04-26 チランジア

    チランジア、蕾が大きくなってきてますけどこれ、どのくらいになったら咲くんでしょうか。ツボミは大きくなってきてるけど葉っぱはなんだか曲がりくねってきてます。チランジアについては何にも調べもしないでただほっぽってるだけ。咲くやこの花館でも先週咲...

  • 2015-04-26 植えました

    去年と同じく1株買って植えました。 親づるにはほとんど実が付かず、子づる、孫づるに実が付く。 親づるを見失わないようにするのが難しいです。 りぼんでも付けようかしら(笑)

  • 2015-04-25 下準備

    たった1粒の種が発芽することを想定してジフィーセブンに吸水させました。かなり溺愛状態ですが仕方ない(´ω`)うまくいけばいいな~♪

  • 2015-04-25 これにて終了

    GW前に場所の整理もあって、3つのうち2つのプランターは片付けました まだちょっと収穫できそうなのもありますが、一応これで記録は終了にしたいと思います 白いプランターは標準の650型ですが、つるも伸びず実も大きくなりませんでした ...

  • 2015-04-25 いいなぁ~

    小さい花が脇の花芽です。伸びてきました。 頭が重くなってきたので風になびくとちょっと迫力あります。

  • 2015-04-25 キュウリは

    やっぱり成長が早くて、本葉がどんどん大きくなってきた。と思ってHCでキュウリ苗を見たら、あまりの大きさの違いにちょっとヘコむ。

  • 2015-04-25 開花

    ロビビア 黒斜子が咲き始めました。こいつ等はみんなFR459、同じフィールドナンバーです。だけど発芽時期はちょっと違いますね。写真2の方は今回が初花です。こいつの場合完全に花が開いてしまうと真っ黄色なので咲き掛けの写真2くらいの状態が好きな...

  • 2015-04-25 開花し始めました

    今年も開花が始まりました。 毎年思うんですがこの棘を押しのけて咲く姿、かわいい顔してしたたかな女性って感じがしません? この棘を押しのけて咲く所や花の色、棘などなど、こいつは好きなサボテンですね。 小苗の方も新棘出して成長の真っ最中。...

  • 2015-04-25 オオデマリの木がもう...

    緑の花が徐々に純白になってゆきます。 あと数日で満開を迎えます❗️

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ