有機石灰
検索結果 (6620件)
-
2015-04-21 穀雨もすぎましたので...
穀雨がすぎ、鉢を外に出しました。
-
2015-04-21 一株発芽しました
育つといいなぁ。
-
2015-04-21 やっとここまできた。
ばあちゃんが引っ越しをするので庭のブル-ベリ-をもらうことになったんだけど、当時大株で実も沢山つけてたの。だけど、掘り起こしたときに太いねっこも切らなきゃいけなくて、ほとんど主幹は枯れてしまいました。丸1年瀕死状態で、なんとか枯れずに今...
-
2015-04-21 イチゴハナゾウムシ発...
花托に濃いグレーの甲虫が留まっていた。もしやと思い周りの花を見ると、、喰われてる!!つぼみに穴も開けられている! 犯人はイチゴハナゾウムシというやつだった。5ミリほどの大きさで花を中心にイチゴを食害する。幼虫もイチゴの花を食べるとか。許せ...
-
2015-04-21 たくさん咲いたよ(⌒...
もう完全に花として扱っている芽キャベツ笑。以前も書いたが、花卉の少ない家のため存在感が増している(^^;;
-
2015-04-21 芍薬咲くかな~
ばあちゃんの家からもらった芍薬。移植してから1回しか花をみたことがない。どうやったら咲かせられるのか。。。芍薬様の機嫌次第!?
-
2015-04-21 変な具合に伸びる葉た...
サポテはやっとこれから今年の葉を伸ばす。毎年こんな感じでほんの一時期だけ落葉してはまた復活する。 サポテは商業的に栽培している暖かい地域では落葉しないそうな。しかし京都では枯れそうになるとポロっと葉を落としていく。一番寒い日から三週間ほど...
-
2015-04-21 双葉って。。。
こんなに大きかったっけかな。。。種から育てたのが2年前なので記憶が薄らいでる(>_<) 品種にもよるのかな。大玉だし、ソーユーことにしておこう(^o^;)
-
2015-04-21 Stomatium ...
フォーカリア属とは違う、ストマチウム属のエイリアン かみついてきそうな感じがすきw
-
2015-04-21 しっかりしろぉ
ファールゴールドがピンチかもしれない。昨夏あんなに茂り続けたラズベリーなのに、光合成できなくなると途端に調子を崩すのか(-。-; 鉢植えで根の張りがよくないこともあって、だいぶ心配になってきた。 小さなつぼみがいくつかあるが、どれもダメ...