有機石灰
検索結果 (6567件)
-
2014-10-24 あずき①② こいつ!
毎週こいつと闘ってるんだけど、いつもさやごと潰したりしてたからあんまり姿を見てなかったんだけど、珍しく表に出ていた! さやの上を這いながら次の獲物を物色しているようだったので、即プチした。一匹だけでもかなり被害が大きいから、確実に潰し...
-
2014-10-24 収穫しました。
今朝がたキワーノを収穫しました。 朝夕冷え込んできましたし、収穫の時間数をはるかに 越えていると判断し、実施しました。 だいたい遅くても10月のうちには収穫されてるみたいです。 5個の重さを計ってみました。 一番黄色いのが36...
-
2014-10-24 ビニールトンネルして...
先日の記録にも、コメント頂きましたが、今年の種まきは、ありえないくらい遅い。 調べた所によると、白菜は、冷涼な気候を好むため、あえて、ギリギリまで種まきを遅らせ、病気を防ぐという方法は、実際にあるようですが、それですら、9月下旬。 ...
-
2014-10-24 摘心①②・なし 収穫...
食べ頃な感じのえだまめなんだけど、他に用事があって収穫してる時間がなかった~。
-
2014-10-24 様子
ひとつ、来年の種用に残します。
-
2014-10-24 害虫
ナノクロムシがいた。触るとポロッと落ちちゃうからスコップでキャッチ。 いつものバッタを息子が隣の空き地にぽーいってしてくれた。
-
2014-10-24 様子
パンジーより生長が早くて本葉が5枚くらい。 早くポット上げしたいけど今週末は忙しくてできない。
-
2014-10-24 片面だけマルチ
・南西を向いている畝の片面が乾くので乾燥防止に片側だけマルチ
-
2014-10-24 勢ぞろい・・
そろってる良い調子だ 一期目同様 伸びの速さに 通常より 我が家ではサラダあかりがお気に入り 間引きはしなくても かぶ間があけてる分楽ちん。
-
2014-10-24 様子
本葉が4枚くらい。今日も土日も忙しくてポット上げできない。