有機石灰
検索結果 (6620件)
-
2014-10-20 ついに収穫
うーん収穫まで長かった。プランターでどんなもんかしらと思って、どきどきワクワクしながら掘ったが、ち、ちいさいよう(゚ーÅ) 細くて小さいイモが多くて、なかなかうまく育たなかったようだ。安納芋に一つだけ普通の大きさのイモがあったが、みんなこれ...
-
2014-10-20 10.19 3つ収穫...
通算75個♪ ペットボトルの脇芽から収穫が始まりました♪ 大きいヤツは、ペットボトルからです♪ いよいよ100の背中が見えてきましたよ!! 色付きが始まったのが何個かまたあるので、まだイケる!あと5回はイケる!
-
2014-10-20 10.18 葉っぱの...
かぶはスライスして浅漬けにしました♪ 葉っぱは、浅漬けにしたのと、 一部ラーメンに入れました♪ おいしかった♪
-
2014-10-20 秋のグレープフルーツ
ひょろっとしていて冴えない。
-
2014-10-20 麦芽発酵アミノ酸肥料
というのをつんつんさんに教えていただいて買ってみた。なんでもモルトウィスキーの製造過程で出る麦芽成分にぬかなどを加えて作られているそうで、とにかく香ばしくて良い香りがするのです。N:P:Kを見ると穏やかそうな感じなので、色んなものにとりあえ...
-
2014-10-20 アイベリー栽培も開始...
この秋は「アイベリー」も追加した(⌒▽⌒)。これは一季なりである。摘蕾するとやたらと大きな実がつくこともあるとか。 「ヤフー知恵袋」みたいなところでは、一季なりは四季なりよりおいしいなどと書いてあった。私はそこに疑問を持っていて、今回は実...
-
2014-10-20 とても美味しい
ニンジン「ベーターリッチ」を今年も蒔く。この品種は育てやすくて味もよい、なかなか優等生。去年雪に埋もれながら育ったベーターリッチはとても甘くて美味しかった。
-
2014-10-20 まったく
実がつく気配がなかったのでこういうものかと思っていたら、最近大量に実がついた。とても小さいが、もともとこういうサイズなのか、肥料も何もあげていないのでこうなったのかわからず。
-
2014-10-20 今日のもすら
サナギになる気配なし。サナギになるのが先か食べ尽くされるのが先か。
-
2014-10-20 真っ赤
なんかの果物のようだ。消費しきれず木にずっとつけっ放しにしていたら、お隣さんが見かねて声を掛けてくれた。大量に持っていっていただく。