有機石灰
検索結果 (6620件)
-
2014-05-14 ヤチブキとカユグサ
ヤチブキ(エゾノリュウキンカ)とカユグサ(エゾノイラクサ) うちの敷地ではなく、沢に下って行ったところにあります。 旦那ちゃんの評判がイマイチだもんで、今回収穫はしませんでしたが、今年も生えてるかなーと確認&写真を撮りにw ヤ...
-
2014-05-14 山のハタケのギョウジ...
既に結構大きくなっており、収穫してきました。 もうつぼみが見えていますね。 茎はあまり収穫せず、葉っぱを少し摘むだけにして養生しているので、だんだん太い株が出来てきて、群生も広がっています。 新たにちっちゃこい芽も出て来ていま...
-
2014-05-14 庭のイチゴたち
雑草化したイチゴを、家族がぼろプランターに集めてくれてました。 そして実がなった! 今年で、何度目でしょう。 7年かそこらかなぁ? 100均のセリアで、缶詰で売ってたイチゴの種です。 昔は栽培キットグッズが充実してたんですけどね、...
-
2014-05-14 冬越しのアメリカンブ...
冬にはカラカラに枯れていたアメリカンブルーですが、新芽がぐんぐん出てすっかり緑色に。 もっと思い切って切り戻しした方が良かった。 変な形になっちゃってます。
-
2014-05-14 種まき 発芽
3度目・・・ プラン 根がでるまで ー>室内でキッチンペーパー上 根がでたら ー>連結ポットに入れて外で保管 連結ポットで約30日ぐらい経過後 ー>畑に入れる
-
2014-05-14 追肥
追肥
-
2014-05-14 追肥
追肥
-
2014-05-14 支柱立てネット張り
芽が伸びてきたので支柱を立ててネットを張った
-
2014-05-14 安納いもです。
プランツノートで人気の安納いも。 ちょっと真似てみようと、ちっちゃい芋5個をプランターに埋めてはや、4週間。。やっと芽が出てきました。遅すぎますよね。
-
2014-05-14 蕾に色がつき大きくな...
久々に止まってみれば丈ものび蕾 咲くのがたのしみ