桃 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (456件)

  • 2013-03-09 芽だ!!

    ついに! 芽が出たゾーーーッッ!!\(^▽^)/ このまま枯れてしまうんじゃないかと、一抹の不安もあったりしたけど、まずは一安(^^) この暖かさでお目覚めねぇ(*´艸`*) 暖かくなってきたら水やりも忘れずにしなきゃね☆...

  • 2013-02-18 照手水蜜

    照手水蜜は、花桃に実っこもなって嬉しいなといった品種で、今のところ杏くらいの大きさが最大です。 でも、本当に桃らしい見た目の可愛らしい実で、コンポートなどにすると美味しいです。 木が小さい割には、案外沢山実もなってくれます。 花は枝垂...

  • 2012-12-09 防寒

    不織布だけでも大丈夫みたいだけどココヤシチップで防寒しました。 さっそく過保護かな(^^; ココヤシチップはミニバラ用に購入したんですが、果樹にも使ってみます。 まずプランターに余っていた保温シートを巻いて、ココヤシチップ...

  • 2012-12-05 植えつけ

    “桃”だよ!!  ベランダに桃って凄くないっ?!(^^; 大丈夫かなぁ?!(≧▽≦) 巨峰と同じく勢いで予約購入した苗が届きました! 巨峰と同じ「ウィルスフリー接木苗(1年生)」 白桃系は受粉樹が必要らしいけど、白鳳や大...

  • 2012-07-10 2kg段ボール箱作成

    今日は去年から新しく導入したサイズ2kgの箱を作りました! 2kgの箱はマルミツ農園オリジナル段ボールです。 印刷は自分達でやっています。 手刷りなので一箱一箱微妙にニュアンスが違います。

  • 2012-06-29 ちよひめ終了

    一番初めの品種ちよひめの収穫が終わりました。 今年のちよひめは例年に比べ収穫量も多く、味も良かった。

  • 2012-06-22 2012年桃収穫開始...

    いよいよ明日から2012年の桃収穫開始します。

  • 2012-06-20 反射マルチ(シルバー...

    一番初めにに収穫する品種ちよひめにシルバー(反射マルチ)を敷きました。 これを敷く事で日光を反射させ桃の着色を向上させる事が出来ます。

  • 2012-06-20 最初に収穫する品種『...

    一番始めに収穫するする品種ちよひめの現在の様子です。 先端からかなり色が着いてきました。

  • 2012-05-26 袋掛け。

    今日からノートつけていきます。 写真中心です。 二、三日前から桃の袋掛けが始まりました。

検索 絞込み

該当のカテゴリー

並替え
地域 
    

レシピ