油カス 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 油カス

油カス

検索結果 (11837件)

  • 2016-09-03 タネ蒔きした

    あ ハイ、遅いよねぇ……汗 パンジーやストックは? あ それは後で……汗 遅くに蒔いたら背がちっちゃい状態で花を咲かせられるってことでタネ買ったのを忘れてた……( ̄▽ ̄;) 間に合わんかも知れんけどやってみる...

  • 2016-09-03 ビオレソリエス、山か...

    今日は高気圧に覆われて晴れの予報ですが、蔵王山から沸き上がる雲のお陰で日差しもなく気温も上がりません、ここはこういうことがよくあるから嫌ですね。 いろんなものを虫干ししたけど雲のお陰で日差しが遮られて多分ダニも死なないでしょう。山なんて無...

  • 2016-09-03 コガネチェック 

    夏越しして少し元気が出てきたところで コガネムシの幼虫が土の中にいないかチェックする。 ①よーし!誰もいない。光るシートが効いたか。   思っていたより根も成長しているな。 ②土を戻して作業終了。 ③バラ用の肥料をあげときまし...

  • 2016-09-03 かまきり

    去年あった稲のそばにいたのは多分オス。 今年はメス。 何度ふらふら私が通っても動じず騒がずこちらを向くわけでもなく。 ちょっとさみしい、オスのほうが結構反応してくれたものだから。 できれば一本だてにしたいところなんだけど、この子...

  • 2016-09-03 空気の抜けたボールの...

    空気の抜けたボールはこんな感じだったと思う。これは普通は葉っぱにできる萎縮病というやつの、果実にまわった状態か。詳しくはわからないが、萎縮病にかかると(手引きによると)奇形の果実を引き起こすというのである。 ラフランスは確かに萎縮病のよう...

  • 2016-08-18 2本追加

    前回は先のとがったドライバーで無理やり穴を開けたが、 今回はドリルで穴を綺麗に開ける。 底と側面下部に合計30カ所程度の2.5mmの穴を開けた。 用土と元肥は前回同様。 十分に湿らせた用土に割り箸で1cmの深さに穴を開け...

  • 2016-08-18 植え付け

    場所がないので、キュウリと一緒に1畝に植え付ける。 断根なしの苗3株 断根した苗4株 の合計7株があるが、植え付けられるのはせいぜい3株。 断根をしたものとしないもの、どちらを植え付けるか・・・ 見た感じ良さそうなのは断根...

  • 2016-08-18 耕起(記事重複)

    場所がないので、ズッキーニを植えていた場所に再度植え付けることにする。 連作障害はわかっているが、そんなことを言っていられるほど畑は広くない。 ズッキーニを引っこ抜き、マルチをはがし、縦横2回、根を取り除きながらスコップで耕す...

  • 2016-08-18 断根した苗としない苗...

    種を植えてからそのままポットで育てている苗は 徒長しているが、本葉も大きくなり、なんと花芽も付いてきた。 それでも4月に種まきをして育てた時とは、 本葉の大きさが全然違う。 株が一回り小さい。 気候が適していないとこうも違うものか...

  • 2016-08-18 続ころたん、つる割れ

    4本の子づるのうち、1本だけ雌花が大きくならなかたんですが、調べると途中のつるがパックリ割れておりました。 見た感じ病気っぽくないので、無理な誘引で割れたのか、水枯れを起こしたのか… とにかく、このつるには実がならないと思うので取り...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ