熔リン
検索結果 (13225件)
-
2014-07-30 朝晩水やり/収穫~♫...
キュウリ一本枯れて終了・・・ ほおずきカメムシは水をはったバケツに落として撃退することにした。 <完>
-
2014-07-30 今朝の様子は
先日教えて頂いた『ストチュウ』ただいま仕込中 まだ時間が 先なのでこの間は何時ものように ●コム してもらってる^^ バッタ対策・・ 補殺は出来ないが たまにパクリーー;おぃおぃ そんな時も・・・・・・・・・・監視の監視役です。
-
2014-07-29 夏サボ
サボテンは乾燥地帯に特化した植物、だから夏こそサボテンの季節・・・と思っている人って案外多いかもしれません。でもサボテンの自生地のほとんどが大陸型の気候で真夏でも夜は寒いんです。 サボテンはCAM光合成を行っています。CAM光合成?ま、要...
-
2014-07-29 農作業なし~・・・
-
2014-07-29 3日前から水に浸して...
3日前から水に浸して置いた種を苗用ポットに植えました。
-
2014-07-29 3日前から水に種を浸...
3日前から水に浸しておいた種をやっと苗用ポットに植えました。
-
2014-07-29 4日目の睡蓮
結構な量の雨が降り、水もオーバーフローしていたようですが、メダカ達は無事でした。 オーバーフローしたことにより、グリーンウォーター化していた鉢も全てクリアにw 睡蓮は、4日目も花を咲かせました。 3日目が咲けなかったからな...
-
2014-07-29 大雨
大雨&買い物に行き、作業なし~。 一応対策はしてますが、メダカの稚魚が流出しないか、心配; 睡蓮は3日間咲くということでしたが、9時頃出かける時は咲いていませんでした。 雨だからか、暗いからか・・・? 帰って来た時は夕...
-
2014-07-29 二日目の睡蓮
雨降り~&買い物に行き、作業なし~。 雨の中でも、睡蓮の花は開きました。 2日目の睡蓮の花は、1日目とは違っています。 同じ花の1日目と2日目を並べてみました。 1日目の睡蓮は、雄しべがみんな立って、中心の雌しべ(?)...
-
2014-07-29 また播種
気が急くのか、なかなか発芽しない。 そういえば種を深く植えすぎたと思う。 なのでまた播種しました。 過去にも同じように焦って後からいっぱい発芽したことがある。












