熔リン
検索結果 (13225件)
-
2014-06-17 -
-
-
2014-06-17 葉なしラディッシュ。
全て収穫撤去しようかと思いましたが、新葉が出てきて保存が効くかも?と思って半分残しました。
-
2014-06-17 土寄せ
枝豆、とうもろこしと同じく土寄せをしました。 葉も大きくなり、高さ10センチほどになりました。
-
2014-06-17 乳酸菌や酵母が主成分...
バラの無農薬で調べていると引っかかった。 土壌にも葉面にも使えるらしい。 無農薬と虫が来ないのとは違うけど簡単でとびきり安い。 うちの畑は土壌改良も出来てないからと思ったが バラの育成で使ってる人も結構いるみたい。 使って...
-
2014-06-17 結実
6/10に人工授粉した雌花が結実した模様.まだ株に勢いが無いので、着果が負担になりそうで心配ではある.
-
2014-06-17 土寄せ
狭いので全体の写真うまく撮れなかった。 葉は綺麗な緑でいい感じ。
-
2014-06-17 小さいまま。
赤くなってきました。 実を充実させるためには、トマトも第一花房は摘果したほうがいいのかな・・・? 勿体なくて、なかなか出来そうもありませんが(笑)
-
2014-06-17 2つめ雌花開花
雌花が開花したので人工授粉.プリンスに比べて花が小さくて頼りない.
-
2014-06-17 土寄せ
土が減ったような気がしていたので、少し足しました。 メインの鉢の方が、37センチ。 植え替えて青いプランターで窮屈に育っているのが45センチになりました。
-
2014-06-17 雌花が4つ。
咲いてました。 一応受粉らしきマネをやってみましたが、雄花の花粉が不足してるというか実際雄花はあるけど花粉が出てないというか?雄花が小さいというか、全く自信がありません。 あ~~~、きっとダメだわ・・・・












