熔リン
検索結果 (13227件)
-
2016-07-15 開花
2回目の蕾が少しづつ開花 1回目の開花時には雨ばかりで殆ど結実なし 今回は少し軒下へ
-
2016-07-15 収穫
様子見ようと袋取ったら落ちたので収穫 他もそろそろ収穫かも
-
2016-07-15 栗の様子
いくつか着果しているみたい。
-
2016-07-15 雌花開花
お昼近くになってしまったけど、せっせと人工授粉。 雄花の花粉が少ないので、ちゃんと受粉できていないかも・・・
-
2016-07-15 レア収穫写真
あまり収穫写真を撮らないので たまにはアップ そして土寄せ 適度に細くて使い勝手がいいです
-
2016-07-15 収穫
第一果なので、これから変わるのかもしれないけど、取りあえず感想を・・・ 締まった硬い実で、皮も硬め、果肉も硬め。 味はすっきりとしていて、調理用・・・と言うほどうまみは強くなかった。 果肉が厚く、ゼリー分は少なめ。 生食の方...
-
2016-07-15 収穫
しまりの良い実がたくさん採れている。 安定して甘く、日持ちもするのでありがたい品種。
-
2016-07-15 収穫
味が安定してきた。 見た目や樹の暴れ方、害虫の被害状況などはプチぷよとほぼ同じ。 実も、一見しただけでは区別がつかない。 でも味は・・・ 食感は同じ。ただ、かなり尖った酸味がある。 プチぷよは色の悪い未熟果を食べても酸味が...
-
2016-07-15 収穫
房の先は楕円の実がついているが、真っ赤で形が良く、見栄えのするミニトマト。 最下段でマルチに横たわっていたので房どりした。
-
2016-07-15 収穫
完熟しても種の部分(ゼリーかな?)の緑色が透けたような色。 やや大きめの実が採れた。 味はよくある普通のミニトマトの味。完熟している分甘味は強い。トマト臭は強め。