熔リン
検索結果 (13227件)
-
2016-02-16 冷蔵チューリップにつ...
少し放っておきましたが、ふと見るとつぼみが出て来ていました❗️ 普通に秋に植え付けたチューリップよりも早く咲く冷蔵チューリップの特徴が色濃く出て来ました❗️
-
2016-02-16 初実り❗️スナップエ...
最近は花が咲き出してはいましたが、寒さのため実を結ぶまでには行きませんでした… しかし今日やっと実り始めていたのを確認できて一安心 (^∇^) 食べたいけれどグッと我慢しました (´・_・`)
-
2016-02-14 芽キャベツの観察
今の状況。大きい芽キャベツを取ったことによって小さい芽キャベツが大きくなってくれるといいけど。
-
2016-02-14 謎のアブラナ科の観察
一つ抜いてみました。 グロテスクな青首大根といった感じです。 トウ立ちした株。花芽でも食べてみるか。
-
2016-02-14 イチゴの収穫
大きいのと小さいの。
-
2016-02-14 花芽?
ハッピーバレンタイン! それはとまかく、何日か前から伸びてきた物体。当然根っこと思っていましたが、何だか急激に葉が2枚ほど枯れて様子が違う・・・筍の様な茎が出てきてます。
-
2016-02-14 摘蕾
ものすごく久し振りに苺さん達のお世話。 水やり以外してなかったので、よく見たら蕾がいっぱい出来てました。 雪も降って枯れてしまった葉もあるのに元気で茎も太くなってビックリ!! 蕾やら花やらを30個も摘んで枯れた葉も切ってスッキリです(...
-
2016-02-14 冬の景色4
冬場のサボ、水が抜けてしぼんだ風船って感じになってるのが多いんですが・・今が成長の真っ盛りって奴もいるんです。サボテンは南北アメリカ大陸に自生しています。低地から高山まで、乾燥地帯から熱帯雨林まで様々な場所に自生しているので生態も千差万別。...
-
2016-02-14 膨らんできた?
やや、膨らんできた感じがします。 まだまだ先ですが、収穫が本当に楽しみになってきました。
-
2016-02-14 今日からスタート
栽培コンテスト用のシンビジウムです。 1年後、どんな風に生長しているか? 今日から記録スタートです。