熔リン
検索結果 (13227件)
-
2015-10-18 少しずつ
おおきくなっているようです。
-
2015-10-18 このマメは生長が緩や...
開花から52日経って、ようやく子実が大きくなってきました。 でも、完熟にはまだ日にちが掛かりそうです。 黄化した葉や小さな莢は摘んで、できるだけ陽が奥の方まで当たるようにしました。
-
2015-10-18 枯れそうです 終了に...
青しそも寒さには勝てません 十分食べました。 最近は葉っぱが硬くなったので放置状態 枯れてきましたのでお終いです
-
2015-10-18 赤しそが完全に青しそ...
このノート既に終了していますが、一時復活 なんで青くなるんだろう? 根元から切り取った後ずーと放置してあった赤しそですが 青しそになっています、枯れる寸前ですけど 7月頃の写真でも少し青くなっていました この品種特有なんだ...
-
2015-10-18 放置状態の畑の柿を収...
スモモを大量収穫したあの完全放置状態の畑に そう言えば柿の木もあったんだ 確か「富有柿」 背丈ほどの草をかきわけダーリンが果敢に収獲に!笑 ビニール袋いっぱいの収獲がありました。 肥料もやらず何もせずでしたが めっちゃ美味しいや...
-
2015-10-18 8年前の種、発芽する...
朝日新聞にもらった8年前の菜花の種を蒔いた どうせ発芽はしないと思ったので、もこみちみたいに高いところからパラパラ適当に蒔いた でも、さすがに8年前だけでは心許ないので、去年の余りも ミックス さて、どうなるのかな
-
2015-10-18 鉢増し
ふ〜、やっと終わった。 自分に、お疲れさんでした。 ※スパータンが不調、夏の暑さで調子崩した。復活できるか❓
-
2015-10-18 続々と発芽
尖って発芽し出したのは、細っそ〜いのが、グラス類だね、オーチャードとライグラス 色があって太めのがライ麦だよ! 双葉は、たぶん赤クローバーだと思う、ストロベリートーチも出てきてるかも! ごちゃ混ぜでまいたので、まだくべつできん...
-
2015-10-18 小さい種を撒きました
こまつなの種ちっちぇ~、コーティングして色付けてよ 畝を作ってほうれん草の隣に種パラパラ 種の色と土の色が似ているので集中して撒かないと どこに撒いたか分からなくなっちゃう 種は多めに撒きました、発芽後に間引きします ほう...
-
2015-10-18 成長の記録と追加の下...
下葉がまだ多いのでさらに下葉を処理